やわらぎ太子の家 かが Feed

2016年9月30日 (金)

救命救急・AED研修

9月21日(水)、27日(火)

AED導入に伴い、救命救急・AED研修を行いました。

 

日本光電の方、消防署の方に来ていただき、

講習を行っていただきました。

P1030069 

「様々なところでこのような研修が行われていますが、

情報は常に更新されます。

1度講習を受けたからといって安心せず、

毎年こうした講習を受けることが大切です。」という言葉に

職員一同、身が引き締まる思いでした。 

P1030448

一定時間救命行為をし続けたことで、

全員汗だくになりましたが、

何かあったときの救命率向上に少しでも役立つよう

手順などを確認できました。

 

日本光電の方、消防署の方々、ありがとうございました。

 

2016年9月20日 (火)

敬老祝☆

9月19日は、お彼岸入り 兼 敬老の日 でした。

お昼ごはんは、お赤飯に、天ぷら! スペシャルメニューでお祝いしました。

P1020924

お酒で乾杯もしましたよ☆

P1020942

午後からの敬老会では、 あいの風 様による和太鼓演奏がありました。

お腹に響く振動で、迫力ありましたね~。

和太鼓体験では、みんなで音を合わせるのに一苦労でした。

P1020968

参加されたみなさんにはプレゼントも!

みなさん、いつまでもお元気で、歴史に残るくらい長生きしてくださいね!

 

2016年9月14日 (水)

吐物処理研修

やわらぎでは、必要に応じて

職員研修を随時行っています。

今月は、新しく入った職員に向けて

吐物処理研修を行いました。

 

看護師と感染対策委員会委員長を講師に、

 

エプロン、マスク、手袋のつけ方

P1020510_2 

吐瀉(としゃ)があったときの対応方法

P1020513  

感染を広げないための処理方法

P1020699 

など、実践的な研修を行いました。

 

やわらぎでは、

感染症を 出さない・広げない・持ち込まない よう

全職員を対象に、感染症と吐物処理研修を毎年実施しています。

 

利用者様・入居者様に安心してご利用いただけるよう、

職員全員、これからも油断せずに取り組んでいきます。

 

2016年9月 7日 (水)

事業所のおたより

平成28年 9月 のおたよりです。

note ケアハウス和  やわらぎだより 平成28年9月号 

note デイサービス  元気だより 78号  

note やわらぎ響   ひびきだより 45号  

note やわらぎ太子の家 かが  水仙 49号

note やわらぎ 広大舎   いらっし!きまっし!広大舎 21号

201609

2016年8月12日 (金)

やわらぎ 納涼祭

暦ではもう秋ですが、暑い日が続きますね。

やわらぎでも、8月10日(水)、暑さに負けず「納涼祭」を開催しました。

Dscf3027

撥美音ぼたん会様にお越しいただき、民謡と踊りを披露していただきました。

迫力ある演奏と、あでやかな踊りに、

「しんちゃ~ん!」「けんちゃ~ん!」と、黄色い声援もあがりました。

Dscf3039 

後半は、恒例の盆踊り大会。

みんなで輪になって、炭坑節、山中節などを踊りました。

Dscf3070

職員も浴衣を着て盛り上げました。

いずれアヤメかカキツバタ!?

「あら~いいんねぇ」と、2ショットで写真を撮られる方もおられました。

Dscf3001

利用者様も、職員も、夏を楽しんだ一日でした。

 

2016年8月 3日 (水)

事業所のおたより

平成28年8月号です。

☆ ケアハウス  やわらぎだより 平成28年8月号  

☆ デイサービス 元気だより 77号

☆ やわらぎ 響 ひびきだより 44号

☆ やわらぎ太子の家 かが 水仙 48号

☆ やわらぎ 広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 20号

2808

2016年7月29日 (金)

やわらぎ夏まつり!

7月27日(水) 梅雨明けの夏らしい天気の日 やわらぎ夏まつりを開催しました。

P1010731

かき氷・すいか・わたがし を みなさん「おいしい~」と食べておられました。

すいかはとっても甘かったですね。

右手にすいか、左手にわたがしを抱え 「盆と正月がいっぺんに来たみたいや~」という方も。

 

ゲームコーナーも大盛り上がり。

釣りゲームでは、バランスが難しいのに みなさん上手に釣り上げていました。

名人誕生!?

P1010732 

ボウリングは、簡単そうで意外に難しい!?

ストライクが出たら職員とハイタッチで喜びを分かち合いました。

P1010748

にぎやかで楽しいひとときでしたね。

次の行事が楽しみです。

2016年7月 4日 (月)

事業所のおたより

平成28年7月号ができました。

◇ケアハウス   やわらぎだより28年7月号

◇デイサービス  元気だより 76号

◇やわらぎ響   ひびきだより 43号

◇やわらぎ太子の家かが 水仙 47号

◇やわらぎ広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 17号

2807

 

2016年6月22日 (水)

外出行事 やわらぎ太子の家 かが

梅雨晴れの日、栄養士さんから頂いたレシピで作ったお弁当を持って、

芦原の「芦湯」に皆でお出かけしました。

1039

まずは芝生のところのベンチに座ってランチタイム。

風が爽やかでした。

1050

1042

その後は皆で足湯を堪能!

湯温は41~45度。

熱いのが苦手な方もおいでましたが、足湯を楽しみました。

1066

少し疲れましたが、沢山の笑顔が見られた一日になりました。

2016年6月15日 (水)

地域活動参加 やわらぎ太子の家 かが

6月12日(日) 湖城町の自主防災訓練に参加しました。

避難誘導や救急対応、応急処置や放水訓練等を

実際に体験してみました。

万が一に備えての、よい経験になったと思います。

154

118

157

 

Powered by Six Apart