外出行事 やわらぎ太子の家 かが
6月2日(木)、花菖蒲が見頃ということで、少し足をのばし、
あわらの「北潟湖畔花菖蒲園」に行ってきました。
風が強く、少し肌寒いくらいの天候でしたが、
花菖蒲が見事に咲いており、たくさん歩いて、
たくさんの花を眺めた一日になりました。
6月2日(木)、花菖蒲が見頃ということで、少し足をのばし、
あわらの「北潟湖畔花菖蒲園」に行ってきました。
風が強く、少し肌寒いくらいの天候でしたが、
花菖蒲が見事に咲いており、たくさん歩いて、
たくさんの花を眺めた一日になりました。
6月2日(木)
梅雨入り前に、
みなさんと一緒に、畑の水やり&草むしり
ナスにスイカにトウモロコシにピーマン!
元気に育ってね~
それぞれのおたよりができました(^o^)
どうぞご覧ください。
◇ ケアハウス やわらぎだより28年6月号
◇ デイサービス 元気だより 75号
◇ やわらぎ 響 ひびきだより42号
◇ やわらぎ太子の家 かが 水仙 46号
◇ やわらぎ 広大舎 いらっし!きまっし!広大舎18号
「やわらぎ太子の家 かが」での、
昼食は職員による完全手作りとなっています。
季節感を取り入れ、栄養バランスも考え、
ここでの園芸活動で育った野菜も使い、
なによりも「まごごろ」がこもっています。
見学は勿論、随時受付中。
体験は「500円」で可能です。また送迎時間も臨機応変に対応可能です。
是非一度、食べにいらしてみませんか?
ここで採れたスナップエンドウを使いました。
5月18日(水)、25日(水)の2回に分けて
全職員を対象に 接遇研修 を行いました。
今回は 「気持ちのよいあいさつと言葉づかい」 をテーマに掲げました。
あいさつは 声のかけ方によって 相手も同じように感じることが多く、
相手の立場にたって 気持ちのよいあいさつを心掛けていく。
言葉づかいは 基本は「です・ます調」で行った方がよい。
など 皆さんで研修の成果を現場で発揮していきましょう!!
今年の最高気温33.8度の中 「小松・ビルボード友好バラ園」に
お出かけしました。
とても暑かったですが、赤や黄、色とりどり8種類のバラが
美しく咲き誇っていました。
風に乗るバラの香りと舞う花びらに包まれた一日になりました。
天気の良い、気持ちの良い日が続いていますので、
利用者様と一緒に、以前ポットに植えて育てた
「とうもろこし」を畑に植え替えました。
7月の半ばくらいには、立派に成長してくれると思います。
ブログでの告知が遅くなりましたが 今年も やわらぎ花まつり を開催します!
日時 : 5月15日(日) 10:00~14:00
場所 : ケアハウス和(やわらぎ)
ライブスペース では
・やわらぎ合唱クラブ発表 ・大江戸温泉ながやまライブ
・フラダンスステージ ・津軽三味線ステージ があります
飲食スペース では
・カレー ・うどん ・たこ焼き ・コーヒーゼリー 等の販売があります。
詳しくはパンフレットをご覧ください
新緑の季節のおでかけに ぜひお越しください!
各事業所からのおたよりが揃いました。
どうぞご覧下さい!
ケアハウス和 やわらぎだより 5月号
デイサービス 元気だより 74号
やわらぎ響 ひびきだより 41号
やわらぎ太子の家かが 水仙 45号
やわらぎ広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 17号
各事業所からのおたよりが揃いました。 どうぞご覧下さい。
ケアハウス やわらぎだより平成28年4月号
デイサービス 元気だより73号
やわらぎ響 ひびきだより40号
やわらぎ太子の家 かが 水仙 44号
やわらぎ 広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 16号