【やわらぎ太子の家かが】クリスマスツリー作り
着々とクリスマスに向けての装飾作りが進んでいます!
みなさま様々な形や色の飾りを切り貼りして、こだわって作っておられます!
完成が楽しみです
着々とクリスマスに向けての装飾作りが進んでいます!
みなさま様々な形や色の飾りを切り貼りして、こだわって作っておられます!
完成が楽しみです
11月22日
午前中から天気も良く、山中のあやとり橋まで紅葉狩りドライブに出かけました!
いっぱいに広がる景色に、皆様「綺麗やね~」と盛り上がっていました!
寒い季節になりましたね。つい先日、霙(みぞれ)が降りびっくりしました。
朝晩冷え込み、気温も低く、みなさん、風邪をひいてませんか?
インフルエンザやノロウイルスが流行する季節になり、
やわらぎでは、新人職員と全職員を対象に、2回に分けて吐物処理研修を行いました。
適切な対応・処理ができるよう、みなさん真剣な表情で参加していましたよ。
感染症の流行に便乗しないように
小まめに手洗い・うがいをしましょうね
11月16日
昔ながらの遊びをみなさんで楽しみました!
今回は『あやとり遊び』と『とんとん相撲』です
あやとりでは、皆様「昔よくやったけど忘れてしまったわ~」と話されていましたが、
手が覚えているようでスラスラと形を作っていました
とんとん相撲では、まず折り紙でお相撲さんをつくって、
〝はっけよーい のこった!”
トーナメントを組んでみなさんで勝負しました!
子供の頃思い出すわ―、と盛り上がっていました。
今後も色々な懐かしい遊びを取り入れてみたいと思います!
日に日に寒さが厳しくなってきましたね!
11月10日、皆さんで 道とん堀 へお好み焼きを食べに出かけました!
まずは具をよーく混ぜて・・・
そして、綺麗な丸型に焼きました!
寒い季節のあったかいお好み焼き、とーっても美味しかったと大評判でした!
みんなでわいわい食べて、とっても楽しかったです!
平成28年11月のおたよりです
ケアハウス和 やわらぎだより 平成28年11月号
デイサービス 元気だより 80号
やわらぎ響 ひびきだより 47号
やわらぎ太子の家かが 水仙 51号
やわらぎ広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 23号
やわらぎ太子の家美川 おかえり新聞 38号
広大舎の小松菜がすくすく育ってます♪
10月31日(月)
ハロウィンのこの日、みなさんで”ジャック・オ・ランタン”とおばけを、
折り紙でつくりました
と~っても可愛くできました
Trick or Treat
朝晩と日中の気温差が激しい日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日、片山津小学校の子供さんたちが、
児童センタ―のイベントでリンゴ狩りに行かれたそうで、
当施設にリンゴを分けて下さいました!!
可愛いお手紙も添えられており、みなさまとっても喜んでおられました
なにかお礼がしたいという話になり、お礼の手紙を皆さんで書きました。
皆さんで書いた後、児童センターまでお手紙を渡しに行きました。
リンゴはとっても美味しかったです
そのままはもちろん、コンポートなどにして秋の味覚を楽しみました。
本当にありがとうございました
10月12日(水)
今年も、全事業所参加の運動会を開催しました。
競技は、
玉入れ・職員尻相撲・買物競争・
職員お玉ボール運び・全員ボール送りリレーでした。
ピンク ・ イエロー ・ ブルー の3チームに分かれて競いました。
職員尻相撲では、応援にも力が入りました
買物競争
みなさん目的のものを見つけるのが早い!
全員ボール送りリレー
声をかけあってボールをわたしていきます
最後の最後まで競った結果、
今年はブルーチームが優勝!
いい汗をかきました
平成28年 10月 のおたよりです。
ケアハウス和 やわらぎだより 平成28年10月号
デイサービス 元気だより 79号
やわらぎ響 ひびきだより 46号
やわらぎ太子の家 かが 水仙 50号
やわらぎ広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 22号
広大舎で秋のひまわりが咲きました。