サンドイッチ作り♪
今日はおやつにサンドイッチ作りをしました ^-^/
皆さんで協力して具たっぷりのおいしーーいサンドイッチができましたよ
切ってーー
はさんでーー
できあがり
ごちそうさまでした
今日はおやつにサンドイッチ作りをしました ^-^/
皆さんで協力して具たっぷりのおいしーーいサンドイッチができましたよ
切ってーー
はさんでーー
できあがり
ごちそうさまでした
今月に入ってから作っていた「かぐや姫」の壁飾りが完成しました
皆さん一生懸命作って下さいました
かぐや姫のもの悲しい様子がでています
平成28年 9月 のおたよりです。
ケアハウス和 やわらぎだより 平成28年9月号
デイサービス 元気だより 78号
やわらぎ響 ひびきだより 45号
やわらぎ太子の家 かが 水仙 49号
やわらぎ 広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 21号
やわらぎにAEDが設置されました。
赤い羽根共同募金の補助で購入しました。
入居者様、利用者様だけではなく、市民の方にも使っていただけるように、
加賀市AEDステーションへの認証手続きをすすめています。
また、職員研修を実施して、いざというときの救命率向上に役立てるよう、
職員全員で取り組んでいきたいと思っています。
みなさまの貴重な募金で設置することができました。
ありがとうございます。
やわらぎでは、月2回のお参りを行っています。
今月は、盂蘭盆(うらぼん)なので、11日(木)に、盂蘭盆のお参りを行いました。
お墓参りに行けない方もいらっしゃり、
代わりに手を合わせてください、と呼びかけると、
みなさん熱心に参っていらっしゃいました。
お参りは外部の方もご参加いただけます。
初めての方もお気軽にいらしてくださいね。
暦ではもう秋ですが、暑い日が続きますね。
やわらぎでも、8月10日(水)、暑さに負けず「納涼祭」を開催しました。
撥美音ぼたん会様にお越しいただき、民謡と踊りを披露していただきました。
迫力ある演奏と、あでやかな踊りに、
「しんちゃ~ん!」「けんちゃ~ん!」と、黄色い声援もあがりました。
後半は、恒例の盆踊り大会。
みんなで輪になって、炭坑節、山中節などを踊りました。
職員も浴衣を着て盛り上げました。
いずれアヤメかカキツバタ!?
「あら~いいんねぇ」と、2ショットで写真を撮られる方もおられました。
利用者様も、職員も、夏を楽しんだ一日でした。
8月5日(金)
8月生まれの方のお誕生会を行いました。
新調したテーブルクロスや、メロンを使用したケーキなど、今回は緑色をメインにして、
今までと少し趣向を変えて行ってみました。
今回も、準備、ケーキ作り、後片付け、と皆様で協力してアットホームな感じで行えました。
「上品なケーキになったねー」と喜ばれていました。
平成28年8月号です。
☆ ケアハウス やわらぎだより 平成28年8月号
☆ デイサービス 元気だより 77号
☆ やわらぎ 響 ひびきだより 44号
☆ やわらぎ太子の家 かが 水仙 48号
☆ やわらぎ 広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 20号
7月27日(水) 梅雨明けの夏らしい天気の日 やわらぎ夏まつりを開催しました。
かき氷・すいか・わたがし を みなさん「おいしい~」と食べておられました。
すいかはとっても甘かったですね。
右手にすいか、左手にわたがしを抱え 「盆と正月がいっぺんに来たみたいや~」という方も。
ゲームコーナーも大盛り上がり。
釣りゲームでは、バランスが難しいのに みなさん上手に釣り上げていました。
名人誕生!?
ボウリングは、簡単そうで意外に難しい!?
ストライクが出たら職員とハイタッチで喜びを分かち合いました。
にぎやかで楽しいひとときでしたね。
次の行事が楽しみです。
平成28年7月号ができました。
◇ケアハウス やわらぎだより28年7月号
◇デイサービス 元気だより 76号
◇やわらぎ響 ひびきだより 43号
◇やわらぎ太子の家かが 水仙 47号
◇やわらぎ広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 17号