デイサービス和 Feed

2016年8月18日 (木)

じゃがいものおやつ!

先日のバーベキューに続き、

じゃがいもを使ったおやつ『じゃがいものもちパン』作りに挑戦しました!

蒸したじゃがいもをつぶし、粉や具材を混ぜて成形。

P1020122 

オーブンで30分焼くと、こんがりもちもちのパンが完成しました。

P1020152

 

焼きたてのパンのおいしさに、自然と笑顔が溢れていました。

P1020165

AEDが設置されました

やわらぎにAEDが設置されました。

P1020168

赤い羽根共同募金の補助で購入しました。

P1020169

入居者様、利用者様だけではなく、市民の方にも使っていただけるように、

加賀市AEDステーションへの認証手続きをすすめています。

 

P1010892

また、職員研修を実施して、いざというときの救命率向上に役立てるよう、

職員全員で取り組んでいきたいと思っています。

 

みなさまの貴重な募金で設置することができました。

ありがとうございます。

2016年8月17日 (水)

真夏のバーベキュー!!

気温30度を超える日々に少し疲れ気味ではないでしょうか?

この日は小雨の降るなか、蒸し暑さを吹き飛ばすように、

デイサービスで初めてのバーベキューを行いました。

P1010988

炭火で焼いた焼き鳥や焼きそばに加え、

デイサービス前の畑で収穫したじゃがいもを使って、

じゃがバターと冷製スープもつくり、お腹いっぱいになりました。

Dscf3152

P1010993

2016年8月13日 (土)

盂蘭盆会(うらぼんえ)のお参り

やわらぎでは、月2回のお参りを行っています。

今月は、盂蘭盆(うらぼん)なので、11日(木)に、盂蘭盆のお参りを行いました。

Cimg0483

お墓参りに行けない方もいらっしゃり、

代わりに手を合わせてください、と呼びかけると、

みなさん熱心に参っていらっしゃいました。

Cimg0489

お参りは外部の方もご参加いただけます。

初めての方もお気軽にいらしてくださいね。

2016年8月12日 (金)

やわらぎ 納涼祭

暦ではもう秋ですが、暑い日が続きますね。

やわらぎでも、8月10日(水)、暑さに負けず「納涼祭」を開催しました。

Dscf3027

撥美音ぼたん会様にお越しいただき、民謡と踊りを披露していただきました。

迫力ある演奏と、あでやかな踊りに、

「しんちゃ~ん!」「けんちゃ~ん!」と、黄色い声援もあがりました。

Dscf3039 

後半は、恒例の盆踊り大会。

みんなで輪になって、炭坑節、山中節などを踊りました。

Dscf3070

職員も浴衣を着て盛り上げました。

いずれアヤメかカキツバタ!?

「あら~いいんねぇ」と、2ショットで写真を撮られる方もおられました。

Dscf3001

利用者様も、職員も、夏を楽しんだ一日でした。

 

2016年8月10日 (水)

夏のわくわく工房3部作!

8月2日(火)、4日(木)、8日(月)、

『夏のわくわく工房』と銘打ち、3日間かけて一風変わった体験をしました。

 

第1弾はスライム時計づくり!

特殊な粉末を使い 12色のスライムをつくり、その後ペットボトルを砂時計に見立てヨーイドン!

不思議な動きで落ちるスライムが目にも楽しい作品になりました。

Dscf2837

Dscf2843_2

 

第2弾はマーブリング体験!

好きなインクで模様を描き、紙や石に転写しました。

個性豊かな仕上がりに歓声があがりました。

010

023

 

第3弾は和紙作り!

さまざまな紙をこまかくちぎりミキサーで撹拌。

ラメパウダーで化粧をして美しい和紙が完成しました。

018

P1010931

 

ほとんどの方が初めての体験で、わくわくドキドキしながら懸命に取り組んでいました。

2016年8月 3日 (水)

事業所のおたより

平成28年8月号です。

☆ ケアハウス  やわらぎだより 平成28年8月号  

☆ デイサービス 元気だより 77号

☆ やわらぎ 響 ひびきだより 44号

☆ やわらぎ太子の家 かが 水仙 48号

☆ やわらぎ 広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 20号

2808

2016年7月29日 (金)

やわらぎ夏まつり!

7月27日(水) 梅雨明けの夏らしい天気の日 やわらぎ夏まつりを開催しました。

P1010731

かき氷・すいか・わたがし を みなさん「おいしい~」と食べておられました。

すいかはとっても甘かったですね。

右手にすいか、左手にわたがしを抱え 「盆と正月がいっぺんに来たみたいや~」という方も。

 

ゲームコーナーも大盛り上がり。

釣りゲームでは、バランスが難しいのに みなさん上手に釣り上げていました。

名人誕生!?

P1010732 

ボウリングは、簡単そうで意外に難しい!?

ストライクが出たら職員とハイタッチで喜びを分かち合いました。

P1010748

にぎやかで楽しいひとときでしたね。

次の行事が楽しみです。

2016年7月27日 (水)

おやつクッキング ~なんでも餃子編~

7月23日(土)

今月のクッキングは ”なんでも餃子” ですheart

餃子の皮の中にウインナーやコーン、チョコ、チーズなど 

ご自分で選んだ具材をトッピングし作りました。

男性の利用者様も とても上手に作られていました。

P1010664

P1010704

後片付けもしていただき ありがとうございました。

P1010725

 

初めて行った町の氷屋さん

7月22日(金)

巷で有名なかき氷を食べに行ってきました。

かき氷やソフトクリームを召し上がり 

特大のかき氷を目の前にした時は 皆さん びっくり していましたね。

又 行きましょうねheart01

Dscf2715_2

Dscf2712_2

 

Powered by Six Apart