デイサービス和 Feed

2016年9月30日 (金)

RUN伴(ランとも)

9月24日(土)、RUN伴(ランとも)が加賀市を走りました。

 

※RUN伴(ランとも)とは、認知症の人もそうでない人も

共に生きている社会を目指して

1本のたすきをつないで日本全国を縦断するプロジェクトです。

 

やわらぎの近くにも来ましたよ。

Runtomo1_2 

オレンジ色のTシャツを着た走者の方が見えると、

旗を振り、「がんばれ~」と声をかけて応援しました。

 

走者の方の力になったでしょうか。

Runtomo2_2

RUN伴(ランとも)は日本全国を走っています。

オレンジ色の服を着て走っている人を見かけたら

応援してくださいね。

2016年9月23日 (金)

【デイサービス】うさぎのマスコット作り

玉子の殻に和紙を細かくちぎって貼り、長い耳を付け、目や口はご自身で描きました。

色んな表情のかわいいうさぎが出来上がりました。

細かい作業でしたが、みなさん一生懸命取り組まれました。

P1030090

P1030091_2

P1030092

P1020877

 

【デイサービス】みんなでカレー作り

9月20日(火) 今日は皆様に、昼食用のカレーを作って頂きました。

 

長年、台所に立てれていた方ばかりなので

沢山あった材料があっという間に切り揃えられましたnote

「細かく切った方が良い。」「薄い方が良いんないか?」等、各家庭のカレーが想像できました。

P1030001 

煮込む時にも「蓋はしっかり閉めんなん。」「少し空かさないかん。」と

皆様色々とこだわりがあり、とっても賑やかに調理する事が出来ました。

P1030015

途中昔の話をしてくださり

「今はカレールーがあるから簡単やけど、昔はそんなん無かった。

小麦粉とカレー粉を炒めて作るんやけど、よくダマになって失敗したわ。」と・・・

その話を聞くと皆様口を揃えて「分かるわぁ。」と頷いていました。

 

そんなこんなでカレーが出来上がりました。フロア中にカレーの匂いが・・・

皆様口々に「良い匂い。」「お腹空いたねぇ。」とheart

P1030019

勿論カレーはベロリとお腹の中に。とっても美味しく出来ました!!

 

2016年9月20日 (火)

敬老祝☆

9月19日は、お彼岸入り 兼 敬老の日 でした。

お昼ごはんは、お赤飯に、天ぷら! スペシャルメニューでお祝いしました。

P1020924

お酒で乾杯もしましたよ☆

P1020942

午後からの敬老会では、 あいの風 様による和太鼓演奏がありました。

お腹に響く振動で、迫力ありましたね~。

和太鼓体験では、みんなで音を合わせるのに一苦労でした。

P1020968

参加されたみなさんにはプレゼントも!

みなさん、いつまでもお元気で、歴史に残るくらい長生きしてくださいね!

 

2016年9月14日 (水)

吐物処理研修

やわらぎでは、必要に応じて

職員研修を随時行っています。

今月は、新しく入った職員に向けて

吐物処理研修を行いました。

 

看護師と感染対策委員会委員長を講師に、

 

エプロン、マスク、手袋のつけ方

P1020510_2 

吐瀉(としゃ)があったときの対応方法

P1020513  

感染を広げないための処理方法

P1020699 

など、実践的な研修を行いました。

 

やわらぎでは、

感染症を 出さない・広げない・持ち込まない よう

全職員を対象に、感染症と吐物処理研修を毎年実施しています。

 

利用者様・入居者様に安心してご利用いただけるよう、

職員全員、これからも油断せずに取り組んでいきます。

 

2016年9月12日 (月)

ぶどう狩りに行ってきました

9月9日

毎年お世話になっている ”西村ぶどうえん” さんに行ってきました。

今年は9月8日、9日と予定していましたが

悪天候のため8日は中止となってしまいました・・・down

9日も天候が危ぶまれましたが、何とか行ってくる事が出来ました。

ぶとう畑には「ブラックオリンピア」「巨峰」が沢山実っていました。

皆さん、思い思いにぶどうをハサミでチョッッキンsign03

P1020584_2

カゴにはあっという間に立派なぶどうが山のよう。

美味しいぶどうに舌鼓を打ちながら、会話も弾み

楽しい時間を過ごして頂けたのではないでしょうか?

P1020613_2

多い御利用者様では2~3房食べていました。

食べ慣れていることもあり、やはり巨峰が大人気でした。

また来年も行きましょうねnote

P1020612

ねばねばオクラアイス作り

9月7日(水) 今日は、カラオケ参加者の歌を聴きながら

オクラのアイス作りをしました。

オクラはビタミンやミネラルがたっぷり含まれています。

糖尿予防やダイエット効果も期待できる、

とても嬉しい食材なんですよ。

Dscf3398_2

まず、細かくみじん切りにして、

レモンとはちみつで味付けし、

アイスクリームにトッピングしました。

Dscf3409

みなさん 美味しい 美味しい と 召し上がっていました。

ねばねば効果で元気に頑張りましょうねsign01

2016年9月 7日 (水)

うさぎに会いに行ってきました

台風もあっという間に過ぎ、とっても良い天気になりましたね。

9月5日(月)は永井町にある《月うさぎの里》に行ってきました。

月うさぎの里には、フレミッシュジャイアントという世界最大種のうさぎがいます。

中型犬程の大きさになるので皆さんもビックリ!!

P1020519

写真撮影用にウサ耳カチューシャを借り、みんなで写真を撮ってきましたよ。

ぜひ皆さんも行ってみて下さい。

 

事業所のおたより

平成28年 9月 のおたよりです。

note ケアハウス和  やわらぎだより 平成28年9月号 

note デイサービス  元気だより 78号  

note やわらぎ響   ひびきだより 45号  

note やわらぎ太子の家 かが  水仙 49号

note やわらぎ 広大舎   いらっし!きまっし!広大舎 21号

201609

2016年8月24日 (水)

今年の納涼イベント

8月20日(土)、毎年恒例のデイサービスの納涼イベント!

今年は夏らしいパネルでの撮影会&上映会に加え、

夏の定番ヨーヨー釣りやマスコットすくいを行いました。

Dscf3249

Dscf3258

利用者様にも浴衣を着ていただき、

夏らしいカクテルジュースを片手に、パネルで撮った写真の上映会を行い、

フロア中が笑い声で溢れました。

Dscf3275_2

 

Powered by Six Apart