おたより Feed

2015年12月 4日 (金)

やわらぎ響の「ひびきだより36号」

P1020292

P1020184_2

P1020125

11月には、紅葉狩り や 芸術祭の作品制作など

充実した活動ができました。

ひびきだより36号 に、活動報告と 12月の予定を掲載しています。

やわらぎ広大舎の「いらっし!きまっし!広大舎12号」

やわらぎの芸術祭には、広大舎からも出品しました!

Koudai2712saku

利用者様よりいただいたお花を ドライフラワー に加工し、

そのお花だけを摘んで作品を制作しました。

配色を考えたり、中に綿を詰めて立体的にしたり、

とても素敵な仕上がりになりました。

そのほかは、いらっし!きまっし!広大舎12号 をご覧ください!!

ケアハウスの「やわらぎだより12月号」

芸術の秋、やわらぎでは今年も芸術祭を開催しました!

館内に入居者様をはじめ、デイ利用者様や職員の作品を展示しました。

力作揃いでしたよ!

Img_2387_2

Img_2382

Img_2390

Img_2383

Img_2393

Img_2392

また、報恩講のおまいりを、2日に亘っておこない、

縁のある、東京の了善寺住職様をお招きしての講話もありました。

そのときの様子は やわらぎだより27年12月号  をどうぞ。

デイサービスやわらぎの「元気だより69号」

11月の上旬は紅葉狩りに出かけました。お天気が良くて気持ちよかったですね。

Dscf6775

中旬には、金明小学校school4年生の児童さんが来てくださいました。

いくつかの出し物を披露していただいた後に、トランプなどで交流しました。

Dscf6993_2

他にも、たくさんの行事がありました。

詳しくは 元気だより69号 をご覧ください!

2015年11月13日 (金)

やわらぎ太子の家 かが 「水仙39号」

10月はお天気の良い日が多かったので、

ピクニック、柿とり、お散歩など戸外での活動をたくさんできました。

食卓にも、サンマやさつまいも等、秋の彩りが並びました。

Dscf1125

詳しくは 水仙 39号   をご覧ください。

2015年11月12日 (木)

やわらぎ響の ひびきだより35号

響のお部屋には、お仏壇があり、毎日、朝と夕にお参りをしています。

もうすぐ報恩講。 ということで、10月にはお仏具磨きをしました。

P1010873_2

また、小旅行で、福井方面への外出もありました。

そのときの様子は ひびきだより35号  をご覧ください。

デイサービスやわらぎ 元気だより68号

10月は スポーツの秋。

ということで、チーム対抗の体育祭を開催しました。

Dscf6334

大いに盛り上がった競技の結果は、元気だより68号 をご覧ください。

2015年10月28日 (水)

やわらぎ 広大舎 のおたより11号です。

Koudai271101

Koudai271102

”秋見つけ”をしながら、ご近所をお散歩しました。秋の陽気が心地よかったです。

 maple いらっし!きまっし!広大舎 第11号  です。

2015年10月22日 (木)

やわらぎ太子の家 美川 の「おかえり新聞26号」です

Mikawa271001

折り紙で連鶴を作ったり、おはぎを作ったり、楽しみながら活動しました!

おかえり新聞 平成27年10月発行 第26号 です。

2015年10月13日 (火)

やわらぎ太子の家 美川

事業所たより 「おかえり新聞 第25号 」です。 

近くにある 小舞子温泉の足湯に行ってきました!

Ashiyu

Powered by Six Apart