事業所のおたより
平成28年12月のおたよりです。
ケアハウス和 やわらぎだより 平成28年12月号
デイサービス 元気だより 81号
やわらぎ響 ひびきだより 48号
やわらぎ太子の家かが 水仙 52号
やわらぎ広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 24号
やわらぎ太子の家美川 おかえり新聞 24号
広大舎でゆずの砂糖漬けを作りました!
平成28年12月のおたよりです。
ケアハウス和 やわらぎだより 平成28年12月号
デイサービス 元気だより 81号
やわらぎ響 ひびきだより 48号
やわらぎ太子の家かが 水仙 52号
やわらぎ広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 24号
やわらぎ太子の家美川 おかえり新聞 24号
広大舎でゆずの砂糖漬けを作りました!
12月8日のお昼ご飯です!
野菜がたくさん入った豚汁と、揚げたての串カツはサクサクで
とっても美味しかったです!
美川のお昼ご飯は、利用者様のご要望に沿ったお食事を、
お出ししています!!
美川に新しく職員が入りました
東 智子さんです(真ん中)
『利用者さんと楽しく過ごしたいと思っています。よろしくお願いします』
11月25日
お天気が良かったので、久しぶりに皆さんの大好きな、湊の足湯に行って来ました!
11月15日、16日
今年も、報恩講のお逮夜法要とお日中のお参りを行いました。
ご縁のある方を思って、ご家族を思って、
みなさん熱心にお経を唱え、お参りをされていました。
東京 港区 了善寺からお越しいただいた百々海真住職からは、
私たちが何かになるのではなく、
現在ただ今そうなっているということを感じることが大切である
というお話がありました。
具体的に例を出していただきながらのお話、
みなさん熱心に聞き入っていましたよ。
16日の昼食は、報恩講特別メニューでした。
「お斎(おとき)」と呼ばれる精進料理です。
みなさんそれぞれ、思いを深めた日になったでしょうか。
11月10日に鶴来方面へ紅葉散歩に出掛けました。
とても寒い日で、白山ひめ神社で皆さんで甘酒を飲み、ほんわかしました
11月8日
小松方面へ、紅葉散歩に行ってきました
久しぶりの外食で、お腹が満腹になりました
平成28年11月のおたよりです
ケアハウス和 やわらぎだより 平成28年11月号
デイサービス 元気だより 80号
やわらぎ響 ひびきだより 47号
やわらぎ太子の家かが 水仙 51号
やわらぎ広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 23号
やわらぎ太子の家美川 おかえり新聞 38号
広大舎の小松菜がすくすく育ってます♪
10/18(火)に2か月ぶりの絵手紙教室を開催しました。
太子の家 美川 の利用者さんも一緒に、楽しい時間を過ごす事ができました。