【やわらぎ広大舎】絵手紙教室
10/18(火)に2か月ぶりの絵手紙教室を開催しました。
太子の家 美川 の利用者さんも一緒に、楽しい時間を過ごす事ができました。
10/18(火)に2か月ぶりの絵手紙教室を開催しました。
太子の家 美川 の利用者さんも一緒に、楽しい時間を過ごす事ができました。
10月12日(水)
今年も、全事業所参加の運動会を開催しました。
競技は、
玉入れ・職員尻相撲・買物競争・
職員お玉ボール運び・全員ボール送りリレーでした。
ピンク ・ イエロー ・ ブルー の3チームに分かれて競いました。
職員尻相撲では、応援にも力が入りました
買物競争
みなさん目的のものを見つけるのが早い!
全員ボール送りリレー
声をかけあってボールをわたしていきます
最後の最後まで競った結果、
今年はブルーチームが優勝!
いい汗をかきました
92歳のお誕生会を行いました!
本日の昼食はリクエストメニューで、ぶりの塩焼きとフルーツの盛り合わせでした!
これからもお元気でいて下さいね!!
9月19、20、21日、敬老会を行いました。
今年のプレゼントは、太子の家に来た時に使用する、名前付き湯呑み(マイコップ)にしました!
いつまでもお元気でいて下さいね!!
職員から肩たたきのプレゼントと、2人羽織りをして大盛り上がりでした!!
☆ おかえり新聞36号 ができました!
9月20日にお誕生会を行いました!
なんと、昭和10年9月10日にお生まれになった方が、お二人おられました!!
すごいですね! いつまでもお元気でいて下さいね!
お誕生日のリクエストメニューは魚料理でした。皆さん大満足されていましたよ!
9月1日、やわらぎ太子の家 美川 は、三周年
の節目の日を迎えました!
お陰様で、利用者様も増え、毎日楽しく過ごさせて頂いています!
これからも、お一人おひとりとの関わりを大切にしていきます!
ありがとうございました(*^_^*)
お昼ごはんはお赤飯とご馳走で皆さんで乾杯しました!
やわらぎ広大舎の利用者様の100歳のお祝いに参加しました!
『Tさんみたいな元気な100歳になろうね!』と皆さんで笑顔でお話しされていました。
100歳おめでとうございます!!
3日間に渡り、利用者の皆様と涼み会を行いました!
夏を楽しんで頂く為に、お祭りをイメージし、
お昼ご飯は、お好み焼きやバーベキューをし、
アルコールは入っていませんが、ビール、カクテルで乾杯しました!
ヨーヨー釣りをしたり、炭坑節を踊ったりしました!
女性の利用者様には、薄くお化粧をし、浴衣を着て参加され、
最後には花火で締めくくりました!!
また、来年もしましょうね!!
7月28日に広大舎にて、認知症アドバイザー研修を行いました。
認知症ケアの大切さ、奥深さを学ぶことが出来ました。
講師に来て頂いた先生ありがとうございました!!