【ケアハウス】4月の誕生会☆
4月12日(水)
春風そよぎ桜が満開の頃、4月の誕生会を行いました!
ゲストには 開田様をお招きし、
春にまつわる童謡などをオカリナの演奏でご披露して頂きました。
オカリナの優しい音色と懐かしい童謡に、
皆様口ずさんだりして楽しまれていました。
とても素敵なひとときでした![]()

4月12日(水)
春風そよぎ桜が満開の頃、4月の誕生会を行いました!
ゲストには 開田様をお招きし、
春にまつわる童謡などをオカリナの演奏でご披露して頂きました。
オカリナの優しい音色と懐かしい童謡に、
皆様口ずさんだりして楽しまれていました。
とても素敵なひとときでした![]()

4月7日(金) 春になり、お花見に出掛けました。
お天気は曇っていましたが、雨に降られることはありませんでした。
粟津公園の桜は七分咲きで、暖かい風の中、参加者様はゆっくり観桜され談笑されていました。


昼食はサガミ小松店で、美味しいランチをいただきました。
ボリュームもあり、皆様大変喜ばれていました。
帰りは道の駅こまつ木場潟に立ち寄り、お好みのコーヒーやソフトクリームを召し上がり、
「楽しいね」
「来年の春も皆で桜を見るよ!」
と力強くお話しされていました。


本日の昼食は、ちらし寿司や竹の子、菜の花など、
彩りもよく、春らしい食材がたくさん詰まった お花見弁当 で、みなさん大喜びでした。


季節のフルーツ、苺をたっぷり使ったパフェをご用意しました。
苺のゼリーやスポンジケーキも入っていて、
みなさんとても美味しそうに召し上がっておいでました。



新年度のおたよりができました
ケアハウス和 やわらぎだより 平成29年4月号
デイサービスセンター和 元気だより 第85号
やわらぎ響 ひびきだより 第52号
やわらぎ太子の家かが 水仙 第56号
やわらぎ太子の家美川 おかえり新聞 第44号
やわらぎ広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 第28号

美川北町町内会の方からお花をいただきました![]()
ありがとうございます!
おかげさまで、加賀福祉会は
開設から満15年を迎えることができました。
開設記念特別食をご用意して入居者様・利用者様と職員でお祝いをしました。


また、法人からお酒をふるまい、乾杯もしました。


「おいしいわ~」と
おかわりされる方もいらっしゃいましたよ。
入居者様・利用者様、ご家族様、
そして、いつも支えてくださっている地域のみなさまのおかげで
ここまで事業を続けてくることができました。
16年目の加賀福祉会にも、なお一層のご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。
新年度がはじまりましたね。
加賀福祉会も、
平成28年4月~平成29年3月に入職した職員の入職式を行いました。

祝辞のあと、
各部署に配属された
CW(ケアワーカー)、看護職員、理学療法士が
辞令を受け取りました。


今年度も加賀福祉会は
職員が一丸となって
利用者様・入居者様とともに歩んでまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
3月22日(水)に行事食として にぎり寿司 の実演をして頂きました!

玉子、サーモン、マグロ、おいなりさん等、沢山の種類がありました♪

お吸い物と季節の天ぷらもあり、お寿司屋さんに行ったような気持になりました♪
皆さん、お代わりをして色んなお寿司の味を楽しんでいました。

春が来たかと思えば冬が戻ってくる日々がつづきますね。
ケアハウス和のロビーからは 加賀の山々をご覧いただけます。
「この景色がよくてねぇ」
とロビーで長時間眺めている方もおられます。
少し歩くと白山連峰も見えます。
今の時期はまだ雪で真っ白な白山を見ることができます。

こんなに白い白山は、雲のない日にしか見ることができません。
温泉地に観光に来られる方がカメラを構えているところもよく見かけます。
今しか見られないこの景色、和にお越しの際にはぜひご覧くださいね。
事業所のおたよりができました
ケアハウス和 やわらぎだより 平成29年3月号
やわらぎ響 ひびきだより51号
やわらぎ太子の家かが 水仙55号
やわらぎ太子の家美川 おかえり新聞43号
やわらぎ広大舎 いらっし!きまっし!広大舎27号
広大舎では節分に恵方巻きを作りました♪