【やわらぎ太子の家 美川】
全職員が、普通救命講習を8月中に受講しました!
今ではなかなか手に入らないという
『救命講習修了者施設』の看板を頂き、
玄関に設置いたしました。
美川消防署の職員さんが、親切・丁寧に教えて下さり、
とても勉強になりました!
ありがとうございました!!
<文:MC>
全職員が、普通救命講習を8月中に受講しました!
今ではなかなか手に入らないという
『救命講習修了者施設』の看板を頂き、
玄関に設置いたしました。
美川消防署の職員さんが、親切・丁寧に教えて下さり、
とても勉強になりました!
ありがとうございました!!
<文:MC>
梅雨入りしましたね。
じめじめした日が続きますが、笑顔で吹き飛ばしましょう(*^^)v
やわらぎ太子の家美川では、畑作りを行いました!
トマトさん、さつまいもさん大きくなあれ!!
<文:MC>
コロナに負けず、利用者様は毎日元気に来所されています!
5月には美川のおかえり祭りが、3年ぶりに開催されました!
太子の家でも3年ぶりに笹寿司作りを行いました!
女性陣はとても手際が良く、
あっという間に笹寿司が出来上がりました(*^^)v
<文:MC>
3月1日~5日
だんだんと春を感じる季節が近づいてきましたね!
やわらぎ太子の家美川では、
『ひな祭りの会』を行いました(*^^)
<文:MC>
謹んで
新春のお慶びを
申し上げます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
令和4年 元日
+---本年の事業テーマ---+
| プライドある行動を |
+--------------+
ケアハウス和(やわらぎ)
ヘルパー和
デイサービスセンター和
やわらぎ太子の家 美川
社会福祉法人 加賀福祉会
理事長 勝見 喜巳博
10月12日~13日に運動会を行いました!
皆さんとても素敵な笑顔でしたね!!
<文:MT>
1月22日(金)
100歳の誕生日のお祝いを行いました!
たくさんのお祝いの言葉にとても喜ばれていました(#^.^#)
これからも笑顔で元気にお過ごしください!
100歳のお誕生日おめでとうございます!!
<文:MT>
お正月遊びを行いました!
童心に戻りたくさん遊びましたね(*^^)v
絵馬を作りお願い事を書いて
美川のやわらぎ神社にさげましたよ!
<文:MT>
緊急事態宣言が解除され、少し安心しましたね。
この度、ご近所のN様より、マスクと消毒液のご寄付がありました。
マスク不足で心配な時期に、心がとても温かくなりました。
ありがとうございました(#^.^#)
やわらぎ太子の家美川では、気を緩めず、感染予防対策に職員一丸となり努めてまいります!
N様ありがとうございました!
利用者様も、皆さん元気にご利用されています!
コロナの収束を願っています・・
<文:MT>
新型コロナウイルス感染症に関して『緊急事態宣言』が発令されました。
当事業所では、基本的な感染対策に加え、より一層の感染予防対策を実施しています。
以下の点につきまして周知いたしますので、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
【ケアハウス】
◆面会につきましては、お断りさせていただいております。
(入居者様へお渡しするものがある場合は、事務所窓口にお声掛けをお願いします)
◆ゴールデンウィーク期間中は人の移動も想定されるため、 館内への立ち入りを禁止させていただきます。
◆入居者様におかれましては、施設内ではマスクの着用をお願いしており、
外出についても最低限にしていただけるよう努めていただいています。
◆医療機関への受診も避け、薬の処方のみの対応をとらせていただいています。
【デイサービス】
◆利用中はマスクの着用をお願いしています。
◆外出行事は中止とし、フロア内でも一定の距離をとれるような配置としています。
◆一日数回の換気と消毒を実施しています。
◆体温が37.0℃以上の方につきましては、利用を控えていただいています。
◆ゴールデンウィーク期間中に県外からの帰省等があった場合は、
その後2週間のお休みをお願いしています。
感染症の発生・蔓延を防ぐため、みなさまのご協力が必要です。
ご迷惑・ご不便をおかけしますが、一日でも早く以前のような生活ができることを願い、
重ねてお願いを申し上げます。