行事報告 Feed

2017年11月23日 (木)

【デイサービス】祝日イベント

11月23日(木)勤労感謝の日に、「かもまる吹奏楽団」の皆様に

秋のミニコンサートとして来ていただきました。

Cimg3748

演奏プログラムは

1.天虎~虎の女~

2.BEAUTY AND BEAST

3.伝説の「演歌」メドレー

4.ムーンライト伝説

5.ソーラン節 Rock Version

 

どの曲も迫力があり、演奏が終わる度に大きな拍手が起こりました。

伝説の演歌メドレーでは、指揮者や演奏者の方が歌い、

利用者様方も一緒に楽しく歌っていました。

そして、デイサービスの利用者様や職員が、

吹奏楽団の生演奏でカラオケをする事が出来ました!

Cimg3765

Cimg3767

 

いつものカラオケとは違い、生演奏でのカラオケは迫力があり、

気持よく歌うことが出来ましたね!

 

最後の曲のソーラン節も、ロックバージョンで、皆さんがいつも聞いているのとはまた違い、

演奏を楽しんで聞くことができましたね。

 

また来年も、かもまる吹奏楽団の皆様にお会いする事を楽しみに

元気に過ごしましょう!

2017年11月21日 (火)

【デイサービス】あつあつ、具だくさん豚汁作り

11月14日(火)

昼食用に大鍋で、皆さんと一緒に、

大人も子供も大好きな豚汁を作りました。

Cimg3604

豚肉、人参、里芋、白菜、大根、等々。

Cimg35960

さつま芋は今秋にやわらぎ畑で収穫したものです。

たくさんの野菜の旨味がたまらない、根菜たっぷりの鍋となりました。

 

皆さん手際よく野菜の皮をむいたり、切ったりと賑やかに作業をすすめていました。

丼ぶり一杯ペロリと完食。

おいしかったと好評でした。

【デイサービス】紅葉狩りに行ってきました

11月11日(土)、13日(月)

紅葉の季節となりました。

今年はこおろぎ橋と那谷寺に出掛けました。

赤や黄に色づいた木々はとても美しく綺麗でした。

Dscf6725_2

 

「うわーきれいや」

と皆さん言われ、とても喜ばれていました。

Cimg3538

Cimg3547_2Cimg3559

【ケアハウス】報恩講のお参り

11月17日(金)

今年も、東京港区・了善寺住職の百々海真師をお迎えし、報恩講のお参りを行いました。

みなさま、熱心に正信偈のお勤めをし、手をあわせていらっしゃいました。

Img_3048

お参りの後、みなさまに法話もいただきました。

ときどき笑いも交えながら、なごやかな空間でのお話でした。

Img_3061

当日は、お斎(おとき)と呼ばれる精進料理もみなさんといただきました。

Img_3047

Img_3056

 

また、前日には、職員にもお話をしてくださいました。

「聞」と「聴」の違いを、具体例を交えてお話くださいました。

Cimg3721

2017年11月20日 (月)

【デイサービス】秋冬俳句の唄会

11月3日(金)

Dscf6566

季節毎の俳句の唄会、今回で3回目の企画です。

皆さん、自信がないとおっしゃっていましたが、

秋冬の季語を取り入れて、五・七・五 と一生懸命考えていましたよsign01

Dscf6547

なかなか句が浮かばず、外の景色を眺め一句、奥様の事を思い浮かべ一句(笑)

穏やかな時間が過ぎて行きました。

Dscf6546

Dscf6567_2

マイクを持ち一人一人発表!

はずかしそうに発表される方もいましたが、

バラエティにとんだ素敵な作品の出来上がりでした。

 

このマッタリした時間、いいですネ~

2017年11月15日 (水)

【地域交流】スポーツの秋

11月12日(日)

少し肌寒さが身に染みる秋晴れの日

『片山津一区グランドゴルフ大会』に参加しました。

 

元気いっぱいの中学生に尻込みしながらも

やわらぎから精鋭5名が挑みました。

Dscf6776_2Dscf6771

 

結果は唯一のホールインワン賞をはじめ

7位と10位に入賞しました。

Dscf6783

 

不甲斐ない結果に次回のリベンジを誓いました。

【ケアハウス】おみがき会

11月9日(木)

お参りの後、報恩講に向けて、お佛具のおみがき会を行いました。

Cimg3511

 

お佛具はきれいに見えますが、磨いてみると

1年の汚れで布が真っ黒になるくらいでした。

皆さん、細かい所まで丁寧に磨き、最後には全てのお佛具がとてもきれいになりました。

ピカピカになったお佛具をみて、

 「きれいになって良かった~」

と皆さん笑顔でお話しされていました。

Cimg3514

 

 

2017年11月14日 (火)

【ケアハウス】紅葉ツアーに行ってきました!

11月10日(金)

いつもより遠出をして、”竹田の油あげ”で有名な

福井県の谷口屋さんまでお食事に行きました!

道中、車窓から紅葉を楽しみつつ話に花が咲きます。

谷口屋さんでは、揚げたての油あげを皆さん

 「美味しい美味しい!」

と満足そうに召し上がられていました。

Cimg3518

Cimg3521

 

今年のグルメツアーは今回で最後☆

また来年も色んな企画を考えますので、お楽しみにsign01

2017年11月 8日 (水)

感染症予防・対策研修

毎年インフルエンザやノロウィルスの感染症が流行する前に

事業所内で研修を行っています。

今年度は、新入職員向けを9月に、

全職員向けには11月7日、8日 に行いました。

 

新入職員には、看護師が講師となって

実際に吐物処理を行う実践的な研修を実施しています。

Cimg2988

 

全職員参加研修では、資料とパワーポイントを用いて、

●今年の流行をふまえたうえでの情報共有

●二次感染、三次感染を予防するための平常時からの予防意識の徹底

●初発の対応が出来るよう危機感を持つことの大切さ

●感染対策マニュアルの確認

●吐物処理の方法の確認

など、盛りだくさんの内容で行いました。

Cimg3495

 

今年は早い時期から感染症が流行していると報道されています。

意識を持って予防にあたるとともに、

いざというときには感染を拡げないよう対策を講じます。

 

寒さや病気に負けず、元気に冬を過ごしましょうね!

2017年11月 7日 (火)

【やわらぎ響】もみじ狩りに行ってきました

11月6日(月)

小松市にある紅葉の名所「荒俣峡」へ行ってきました。

晴天の中、見頃となった山々の紅葉を楽しみました。

Cimg4788

Cimg4791

 

「うわ~、きれいや」を連発して、

「自然の景色の美しさ」と喜ばれていました。

Cimg4803

Powered by Six Apart