【やわらぎ太子の家美川】運動会
秋の運動会を行いました
赤チームと青チームに分かれ、
玉入れやパン食い競争、旗揚げゲーム、ストロー渡しゲーム、など
盛り上がりました!
<文:MC>
秋の運動会を行いました
赤チームと青チームに分かれ、
玉入れやパン食い競争、旗揚げゲーム、ストロー渡しゲーム、など
盛り上がりました!
<文:MC>
毎月、手作り調理の日を設けています。
利用者さんと一緒に献立を考え、買い出し、調理分担、味付け、盛り付けを行っています。
今月の献立は、
さつまいもご飯、かもりと油揚げの煮物、
卵巻き、漬物、なめこと豆腐の味噌汁
とても美味しくできました!!
<文:MC>
あんま協会からマッサージの施術にきていただきました。
ありがとうございました
フットセラピーの先生の来訪もありました。
職員にもフットセラピーの有資格者がいるので、先生と共に施術を行いました!!
利用者の皆さん、とても喜ばれていました。
<文:MC>
10月4日(水)の昼食は、毎月恒例のスイーツコレクション!!
今回は、”井村屋の芋ようかん”でした!!
10月5日(木)の喫茶しろぞうのデザートは、
手作りのスイートポテトとバニラアイスでした!!
<文:MS>
9月29日(金)の昼食は、お月見メニューでした
内容は、
きつねうどん、おにぎり、白和え、お月見ゼリー
でした。
夜にはきれいな満月を見ることが出来ました
皆様もお月見を楽しまれましたか
<文:MS>
9月20日(水)のデザートは抹茶パフェでした!!
パフェの中身は、
手作り抹茶ゼリー、カステラ、フルーツ、プリン、小豆、ワッフル
でした~!!
9月25日(月)のデザートは、チーズケーキでした!!
濃厚なチーズケーキにいちごソースとチョコソースをかけました!!
皆様、幸せそうに召し上がっておられました!!
<文:MS>
9月18日(月)は敬老の日。
昼食のメニューは、
赤飯、銀鱈の西京焼き、炊き合わせ、お吸物、祝まんじゅう
でした!!
9月22日(金)の昼食は秋分の日メニューでした。
献立は、
栗ご飯、鮭の塩焼き、茶碗蒸し、白玉小豆、けんちん汁
行事食が続き、皆様、
「美味しい!!」
と大喜びで召し上がっていました。
<文:MS>
9月14日(木)
本日のデザートは、手作りコーヒーゼリーとフルーツピザでした!!
手作りのコーヒーゼリーと、
カスタードクリームにリンゴを乗せて焼いたフルーツピザでした。
皆様、楽しそうに喫茶を楽しんでおられました!!
<文:MS>
9月12日(火)
本日の昼食は京都府の郷土食でした。
メニューは、
おにぎり、にしんそば、肉豆腐、抹茶ムースの黒豆のせ
でした!!
皆様、喜んで召し上がってくださいました。
次回は、和歌山県の郷土食です。お楽しみに!!
<文:MS>
8月19日(土)~20日(日)
3年ぶりに”片山津温泉湯のまつり”が開催されました。
8/19
やわらぎ正面玄関前に”源平勝負神輿”が回ってくださいました。
迫力ある姿を目の前にして入居者様も興奮気味でした。
8/20
あいあい広場にて”ふれあい輪踊り大会”が 開催されました。
やわらぎ職員も参加いたしました。
<文:DK>