デイサービス和 Feed

2021年4月29日 (木)

【デイサービス】おやつクッキング

4月15日(木)

今月はフルーツとクリームたっぷりの『オムレット』を作りました。

ホットケーキミックスで生地を作り、ホットプレートに薄く広げ焼きます。

Dscf0009

 

焼き上がるまでに、

白桃、黄桃、みかん(缶詰ですが・・・)を切って頂く方、

生クリームを泡立てて頂く方、と作業を分担。

フルーツカットでは、男性利用者様の包丁さばきに、周囲より

「上手や~」

との声もありました。

Dscf0019

生クリームを泡立てるのに時間がかかったり・・・と

少々焦ることもありましたが、

各々にご自分の分を作り

「おいしかったhappy01

とあちこちからコメントがありました。

Dscf00300


<文:FY>

【デイサービス】お花見ドライブ~山中・大聖寺~

4月2日(金)

昨年は緊急事態宣言発令中のため、お花見に行けず、

今年はどうだろうか・・・とコロナ状況を見守っていました。

そんな中、開花予報を上回る速さで南の方から開花宣言が届き、

ここ石川県でも3月下旬に満開を迎えました。

県内での感染者数が落ち着いていることもあり、

3月の最終週、少人数でのお花見ドライブに!!

(マスク着用、換気して!)

 

利用者様より

「やっぱり桜キレイや~。見れてよかった。」

などと感想を頂き、職員も

「ドライブ行けてよかった。」

と、満開の桜を見てそう思いました。

来年もまたお花見ドライブに行けますように・・・

Dscf0026

<文:FY>

2021年4月26日 (月)

面会制限のお願い

4月26日(月)

石川県では新型コロナウイルス感染症のクラスターが複数発生しています。

福祉施設も例外ではなく、

当施設も対策を進め、感染対策を引き続き強化しているところです。

  ng  ng  ng  ng  ng 

大型連休が始まりますが、当面の間は、

外出・外泊の自粛をお願いいたします。

  ng  ng  ng  ng  ng 

通院の付き添いについては規制しませんが、

送迎に来られる方には感染が拡大している地域との往来を自粛して頂き、

来所持に検温と外出届(入居者様用)の記入をお願いしています。

  hospital  hospital  hospital  hospital  hospital 

面会は県内の方に限り、正面玄関のガラス越しでお願いします。

ただし、面会者が感染拡大地域に出掛けた場合は来訪を2週間自粛

また、感染が疑われる方と接触があった場合は来訪を1週間自粛

でお願いします。

   virgo  virgo  virgo  virgo  virgo

今後も感染の拡大状況に応じて感染対策の内容に

変更が生じますのでご了承ください。

 

<文:OK>

2021年4月12日 (月)

お花見メニュー

4月12日(月)の昼食は、お花見メニューでした。

Dsc04372

桜ちらし、炊き合わせ、竹の子の木の芽和え、桜ゼリー、お吸い物。

春を感じられるメニューでした。

桜はもう散ってしまいましたが・・・

もう一度、お花見気分を味わえました。

皆様、喜んで召し上がっておられました。

 

<文:MS>

2021年3月17日 (水)

【デイサービス】わくわく工房

3月13日(金)

今日は久しぶりのわくわく工房でした。

小瓶を使って、水と油の実験をしました!!

Dscf0007c

小瓶に水と油で2色の色を付ける為、

皆さんで色を混ぜてさまざまな組み合わせができました!

Dscf0027c

それぞれに色のグラデーションができ、

並べてみるととても素敵に仕上がりました♫

皆さんありがとうございます!!

 

<文:TK>

2021年3月 5日 (金)

【デイサービス】ひなまつりイベント

3月3日(水)ひなまつりの日にイベントを行いましたよnote

三色のおひなさまカラーのおやつを作りましたsign01

生クリーム作りでは、皆さん一生懸命に混ぜて、にぎやかに取り組めましたsign03

Dscf0018

 

後半はクイズ大会を行って、

おひなさまの知識も一緒に学びましたねnotenote

Dscf00380

キウイをトッピングして、おいしく頂きましたsign01

皆さんとひなまつりを過ごすことができて楽しかったですnote

<文:TK>

2021年3月 4日 (木)

【デイサービス】おやつクッキング

2月9日(火)

今日は冷たくて甘~い、チョコレート・パフェ作りに挑戦しましたheartheartheart

ホットケーキを焼いたり、フルーツを切ったりと

分担しながら作業に取り組みました。

Dscf0021

Dscf0035

Dscf0026

 

材料のホットケーキ・ヨーグルト・フルーツ等を2段に重ねます。

Dscf0033

 

最後にアイスクリームにチョコソース、生クリームをトッピングしました。

Dscf0064

Dscf0042

とってもおいしく仕上がり、皆さん満足気に完食されました。

次回のおやつクッキングもお楽しみにsign01sign01

<文:KM>

2021年2月21日 (日)

【デイサービス】節分の会

2月3日(水)

今年の節分の日は2月2日!

124年ぶりのレア現象に!!

「立春が2021年には2月3日へ移り、その前日である節分も連動して2月2日へ移ったというわけです」

(国立天文台暦計算室)

というわけで、一日遅れの節分の会を開催しました。

コロナ禍のこともあり、密にならないよう、気を付けながら、小声で

「鬼は外up

「コロナも外upwardright

と鬼役のスタッフに向かって豆(玉)をまきました。

Dscf0017

豆つまみゲームや紙コップ積み、ロシアンルーレットと

利用者様とスタッフが一緒に、

久しぶりに楽しい時間を過ごしました。

Dscf0039

Dscf0040

Dscf0052

Dscf0062

<文:KM>

2021年2月 5日 (金)

【デイサービス】バレンタイン・モビール作り

1月28日(木)

バレンタイン・モビールを作りました。

ハート型の色画用紙を丁寧に貼り合わせ、

どこから見てもハート型になるよう作りました。

貼り合わせがずれてしまうと、仕上げの時にキレイなハート型にならず、

「どこがおかしかったんやろか?」

「これで合っとる?」

と確認しながら作業を進められていました。

Dscf0008

途中、「難しくて出来んわ。」と言われた方もいましたが、

他の利用者様や職員に声掛けされながら最後まで仕上げる事が出来ました。

Dscf0011

出来上がったモビールを見て

「ステキなのになったね。」

と笑顔を見せてくださっています。

Dscf0026Dscf0024

<文:FM>

【デイサービス】節分ガーランドを作りました

1月15日,20日 

今年の節分は2月2日でしたね。

節分に向けガーランドを作成しました。

1つ1つ画用紙を形に切り、表情等を考えのり付けしました。

Dscf0037


作成中は

「鬼の角ってここけ?」

「ちょっと変なんなった。」

等、お話ししながら仕上げる事が出来ました。

Dscf0022

Dscf0025

完成した物を紐でつなげ飾ると

「可愛いね。」

「良いがになっとる。」

とお褒めの言葉も頂きました。

Dscf0075

<文:FM>

Powered by Six Apart