2016年12月 1日 (木)

祝日イベントにボランティア様が!

11月23日は、勤労感謝の日。

昨年に引き続き、ボランティア“かもまる吹奏楽団”様に来て頂きました。

馴染みの曲や「森のくまさん」「花は咲く」等の曲に合わせ、

笑顔で手拍子し、口ずさむ姿も見られました。

P1040953今回は、各楽器の音色の披露や説明があり、

なごやかな雰囲気で時間が過ぎていきました。

「アンコール、アンコール」にも応えて頂き、生演奏は迫力満点でした。

かもまる吹奏楽団の皆様、有難うございましたsign01

【デイサービス】かぼちゃのクリームシチュー作り

11月21日

昼食に、あったかいかぼちゃのクリームシチューを利用者様と一緒に作りました。

P1040829女性の方は、最近は殆ど台所に立つ事は無いとのことですが、

積極的にお手伝いして下さいました。

P1040854「何する?」「次は?」と、野菜の皮をむき、刻み、炒める、と

作業工程を手際よくこなしていました。

P1040837男性の方も、ルーや牛乳を入れ、混ぜながら

「お~うまそうだなあ~!」「いいにおいがしてきた」と口々に。

P1040864

クリーミーなかぼちゃのクリームシチューの出来上がり~!

P1040895大鍋いっぱいに作ったシチュー全部かんしょくです。

とっても美味しかったと大好評でしたhappy02

【やわらぎ太子の家美川】足湯に行きました!

11月25日

お天気が良かったので、久しぶりに皆さんの大好きな、湊の足湯に行って来ました!

Dscn8619

Dscn8629

Dscn8632

2016年11月28日 (月)

【ケアハウス】実習生がやって来ました!

11月21日(月)から

ハローワークを通して事務の実習生が2名来ています。

 

ケアハウスは、企業とは違うところが沢山あるので

戸惑いも多いかもしれませんが、

何か少しでも学んでいただけたら・・・と思っています。

 

2名に意気込みを聞いてきました。

村田さん

「こんにちは!事務仕事の実習をさせていただいております村田です。

介護業界は初めてですが、少しでも多くのことを吸収できるよう頑張ります!

どうぞよろしくお願いします。」

 

藤澤さん

「はじめまして!事務実習でお世話になる藤澤です。

事務の仕事は初めてですが、介護の経験はあるので気軽にお声かけください。

よろしくお願いします。」

P1050060

12月15日までの短い期間ですが、

どうぞよろしくお願いいたします!

芸術祭です♪

11月23日~28日

今年も芸術祭の季節がやってきました!

冬の訪れを感じる中、皆様の素敵な作品を展示しました☆

Dscf4074

思わず手をとめて見入ってしまう力作ぞろいです!!

P1040924

11月28日(月)まで、1階通路にて展示してありますので、

お気軽にご覧下さい♪

P1040944

2016年11月25日 (金)

【やわらぎ太子の家かが】紅葉狩り

11月22日 

午前中から天気も良く、山中のあやとり橋まで紅葉狩りドライブに出かけました!

 

いっぱいに広がる景色に、皆様「綺麗やね~」と盛り上がっていました!

004

 

 

2016年11月23日 (水)

【デイサービス】マスコット作り

11月14日

9月に続き、2回目のマスコット作りをしました。

今回はサンタクロースと来年の干支のにわとり、好みの方のマスコットを選びました。

赤や白の和紙を細かくちぎり、のりで卵の殻に貼っていく作業は、

指にのりが付き、みなさん四苦八苦していました。

P1040585

羽やとさかを付けたり、目を描いたりと、賑やかに、

職員も一緒に作業工程に取り組みました。

とってもかわいいマスコットに仕上がりました。

P1040614

P1040909

来年のお正月には、手作りの酉をみなさんのお家に飾って頂ければ嬉しいです。

 

報恩講 お逮夜とお日中法要

11月15日、16日

今年も、報恩講のお逮夜法要とお日中のお参りを行いました。

ご縁のある方を思って、ご家族を思って、

みなさん熱心にお経を唱え、お参りをされていました。

P1040738

東京 港区 了善寺からお越しいただいた百々海真住職からは、

 私たちが何かになるのではなく、

 現在ただ今そうなっているということを感じることが大切である

というお話がありました。

具体的に例を出していただきながらのお話、

みなさん熱心に聞き入っていましたよ。

P1040752

16日の昼食は、報恩講特別メニューでした。

「お斎(おとき)」と呼ばれる精進料理です。

P1040736 

P1040744

みなさんそれぞれ、思いを深めた日になったでしょうか。

 

2016年11月22日 (火)

【ケアハウス】喫茶しろぞう

11月18日 今回は、今の季節にぴったりの

肉まん・あんまんをご用意しました。

Dscf4058

蒸したてで熱々のおやつを皆さんとても美味しそうに召し上がっていました。

Dscf4055

来月の喫茶しろぞうも楽しみですね。

2016年11月18日 (金)

感染症・吐物処理研修を実施しました

寒い季節になりましたね。つい先日、霙(みぞれ)が降りびっくりしました。

朝晩冷え込み、気温も低く、みなさん、風邪をひいてませんか?

インフルエンザやノロウイルスが流行する季節になり、

やわらぎでは、新人職員と全職員を対象に、2回に分けて吐物処理研修を行いました。

適切な対応・処理ができるよう、みなさん真剣な表情で参加していましたよ。

感染症の流行に便乗しないように

小まめに手洗い・うがいをしましょうねsign03

P1040410

Powered by Six Apart