【ケアハウス】12月誕生会
腹話術・手品のボランティア様に来ていただきました。
腹話術人形は、かわいい外見に反して意外に毒舌!?
ボランティアさんとのやりとりに笑いが起きていました。
トークを交えた手品では、タネがわかりそうでわからない、
複雑かと思いきや実は簡単な仕掛けだった、という
不思議な感覚を味わいながらのひとときでした。
ボランティア様の軽快なお話に
利用者様・職員ともに よく笑ったひとときでした。
腹話術・手品のボランティア様に来ていただきました。
腹話術人形は、かわいい外見に反して意外に毒舌!?
ボランティアさんとのやりとりに笑いが起きていました。
トークを交えた手品では、タネがわかりそうでわからない、
複雑かと思いきや実は簡単な仕掛けだった、という
不思議な感覚を味わいながらのひとときでした。
ボランティア様の軽快なお話に
利用者様・職員ともに よく笑ったひとときでした。
平成28年12月のおたよりです。
ケアハウス和 やわらぎだより 平成28年12月号
デイサービス 元気だより 81号
やわらぎ響 ひびきだより 48号
やわらぎ太子の家かが 水仙 52号
やわらぎ広大舎 いらっし!きまっし!広大舎 24号
やわらぎ太子の家美川 おかえり新聞 24号
広大舎でゆずの砂糖漬けを作りました!
12月8日のお昼ご飯です!
野菜がたくさん入った豚汁と、揚げたての串カツはサクサクで
とっても美味しかったです!
美川のお昼ご飯は、利用者様のご要望に沿ったお食事を、
お出ししています!!
美川に新しく職員が入りました
東 智子さんです(真ん中)
『利用者さんと楽しく過ごしたいと思っています。よろしくお願いします』
今日のお昼はみんなでたこ焼きパーティーをしました!
おだしと大根おろしで明石焼き風にしてみたり、
マヨネーズやソースをお好みでつけてみたり、
みなさまでお好きな味付けをしてわいわい食べました
本日の喫茶しろぞうは
手作りのフレンチトーストにりんごの甘煮添えでした。
温かい飲み物とおやつで、
皆さん楽しそうに午後のひと時を過ごされました。
加賀市のかがり火作品展に毎年作品を出品しています。
今年は出品した作品で”最高齢者賞”を頂きました
一か月以上かけて毎ご利用時にコツコツと作業を進められていました。
初めは出品に対し「恥ずかしい」と言われていましたが、
賞を受賞した事を聞いた時は職員共々大喜び
11月18日(金)の授賞式にも参加し、賞状や記念品を頂いて来ました。
来年はさらに”最高齢者賞”を塗りかえられるよう、
作品を出品できるお手伝いをさせて下さいね
着々とクリスマスに向けての装飾作りが進んでいます!
みなさま様々な形や色の飾りを切り貼りして、こだわって作っておられます!
完成が楽しみです
11月28日
昼さがりに某ファミレスへ行ってきました☆
皆さま思い思いのメニューを注文され、とても満足♪
パフェにコーヒーの方もいれば、ステーキを注文された方もいて、
とても楽しい一時を過ごしました(^^)
寒い日には、あったかい飲み物、身体があたたまりますよね~!
今回は、ホワイトチョコレート・ミルクとスパイス・チャイティーの
2種類のホットドリンクを用意しました。
散歩(ウォーキング)をかねて、施設5階まで、ドリンク券を取りに行きました。
好みのドリンクを選び、調理開始。
温めた牛乳にホワイトチョコレートを混ぜて、ココアパウダーを振り、
甘い甘いチョコレート・ミルクの出来上がり!
また、スパイス・チャイティは温めた牛乳に紅茶を浸し、
その中にしょうがの絞り汁を混ぜ、お好みでハチミツやシナモンを振りました。
皆様「身体がほこほこしてきた」「美味しい」と口々に!!
どちらのドリンクも大好評でした