ひとこと Feed

2016年2月 5日 (金)

やわらぎ太子の家 美川

Dscn3962

Dscn3915

 1月26日 新しい車が、美川に着きました!

利用者の皆様を安心・安全に送迎致します。

Dscn3913

Dscn3914

2016年1月22日 (金)

職員研修

テーマ「言葉による身体拘束と虐待」

~声かけについて考えてみましょう~

Dscf8489_2

20、21日に、事故対策、身体拘束廃止委員会による研修を行いました。

「ちょっと待って!」と無意識に使用してしまいがちな言葉が、

利用者様、第三者の立場ではどのように感じるのか、

どのような声かけであれば不快な思いにならないのか、

グループに分かれ話し合い、発表しました。

Dscf8492

何気なく使用している言葉を違う言葉に変えることで、

利用者様が気持ちよく過ごしていただけるサービスを提供できるよう

委員会として取り組みを続けていきます。

2016年1月18日 (月)

やわらぎ響の左義長

15日(金)時折小雨の降る中、大聖寺の菅生石部神社へ

左義長に行きました。

神社に到着すると、多くの車の往来があり、とても混雑していました。

雨でぬかるんだ道を歩きながら、転倒しないよう注意しました。

水で手を清めた後、本殿に参拝しました。

Cimg0232_3

雨で少し寒く感じられましたが、火の近くまで行くと、体がポカポカしてきました。

皆さんの書道の作品やしめ飾りを火の中へ投げ入れ、一緒にお参りしました。

Cimg0229_2

   「字が上手になりますように・・・」

   「今年一年健康でいられますように・・・」

皆さんの想いが通じるといいですね。

やわらぎ響の鍋パーティ

13日(水)みなさんでお昼のお鍋を作りました。

まずご飯を炊くので、お米を研いでいただきましたが、

2回洗ってから 「これで終わりよ。2回したし・・・」

「え~!まだ不完全なような・・・」  あとで研ぎ直ししました。

Cimg0183_4

今日のお鍋は ”とり野菜みそ鍋”

想像しただけで ジュルジュル・・・よだれが・・・(汗 汗)

早速材料を切りましょう

  白菜やネギ、豆腐、えのき、など

  ザクザク・・・ ザクザク・・・・・・

Cimg0188

みなさん、久しぶり(?)にもかかわらず手際のよいことよいこと

あっという間に材料を切り終わり、鍋にダダダーと投入!!

あとは鍋奉行に火を見てもらい完成!!

Cimg0204

みなさん口々に 「おいしい}

         「うわ~、これいいね」

         「まあまあや・・・(きびしい・・・)」

と言われていました

またみなさんで作りましょうね

2016年1月15日 (金)

プレゼント頂きました!

Dscf8350_2

先日 買い物レクリエーションで マルエー加茂店に行ってきました。

お店の方より「どちらの施設からお越しですか?」と声がかかり、

かわいいダルマとオニのマスコットを頂きました。

素敵なプレゼント ありがとうございました。

2015年12月10日 (木)

クリスマス飾り

入居者様のご家族様より  をいただきました。

ありがとうございます。

013_2

館内の有線放送では クリスマスソング♪ が流れ、

食堂の柱は クリスマス・ディスプレイ で変身しました!

Dscf7416

 

Dscf7418

xmasクリスマスツリーxmas も飾られていますよ。

018_3

Powered by Six Apart