【やわらぎ太子の家美川】 レクリエーション
最近はまり中のゲーム 『くらげふわふわゲーム』 です!
うちわを使ってクラゲを追い払うゲームです。
負けたら罰ゲームで、一言 自己紹介を発表しています!!


楽しい時間の後は、セラバンド体操を行っていますよ☆


最近はまり中のゲーム 『くらげふわふわゲーム』 です!
うちわを使ってクラゲを追い払うゲームです。
負けたら罰ゲームで、一言 自己紹介を発表しています!!


楽しい時間の後は、セラバンド体操を行っていますよ☆



鯉のぼりを作りました!
風にゆられて ゆらゆら可愛いです!
今日は5月を連想した書道を行いました!



5月5日(金)
今日は子供の日ですね![]()
クッキングで、こいのぼりの形をした どら焼き を作りました。
まず、最初につぶあんにバターを混ぜて バターあん を作り、
生地にはホットケーキミックスを使用し、ホットプレートで焼きました。


さあ~、ここからが大変でした。
焼けた生地を熱いうちに半分に折り曲げて、間にバターあんを入れるのですが、
皆様、あんこを沢山入れすぎて、妊娠した様なこいのぼりになりました。
仕上げにチョコペンで目やうろこの模様を描いて完成![]()
糖分たっぷり
の かわいい こいのぼり ができました。
美味しかったと大好評でしたよ(^v^)

5月5日(金)
こどもの日にちなんで
こいのぼりケーキを作りました。
ロールケーキに生クリームをつけ、
パイナップルを切ってうろこをイメージしました。
最後はチョコペンなどで仕上げました。
とてもおいしかったですね![]()



5月4日(木)
世の中はGW真っ最中のこの日、デイサービスでは『春の運動会』を開催しました![]()

〇赤チーム と 〇ピンクチーム に分かれ
空き缶積み や 輪投げ、玉入れ や 目隠し歩行 で対決しました

リンゴの皮むき対決では、職員より利用者様の方が上手で、驚きの歓声が湧きました![]()

白熱した対戦の中、
対決に熱中するあまり反則スレスレの行為も続出・・・(汗)
結果はわずか1点差で 〇赤チーム が勝利しました![]()
5月1日(月)
おやつは 端午の節句おやつセット ということで、
エクレアを鯉のぼりに見立てて チョコレートで絵を描きました。
皆さんとても喜んで召し上がっておいでました。
おかげさまで
『15周年感謝祭 やわらぎ花まつり』を無事終えることができました

今回のお祭りは地域の方々、ご利用者様・ご家族様、スタッフみんなが
楽しめるものになるよう 新たな試みもたくさん行いました

当日は肌寒い日でしたが 想像を上回る盛況ぶりで、
飲食&体験コーナーでは オリジナルTシャツを着たスタッフが
汗ばみながら「完売しました~」と言う 嬉しい声があちらこちらから聞こえてきました

大抽選会の景品を提供下さった片山津地域の皆様には
改めて感謝の気持ちでいっぱいです
今後も地域と朋に歩んでいきたいと思いますので
どうぞよろしくお願い申し上げます
4月19日(水)
見た目がとっても可愛く 春らしいおやつ、抹茶の寒天 をご用意しました。
皆さん楽しそうに過ごされていました。
次回もお楽しみに


4月15日(土)
23日の花まつりに向けて 会場装飾作りの一環として
”チョウチョウ” と ”ハチ” のジェルシールを作りました。
ガラス絵の具(100円ショップにて販売されている物)を使い、
ステンドグラスの様な要領で 下絵に色をつけました。
様々な色を使い、皆さん想い想いの色で仕上げて下さいました。

どれもかわいらしくなりましたね。
まつり当日は イベントや飲食の他に 飾り付けも楽しんで下さいね

花まつりまで あと6日 となりました。
少しでも賑やかにお客様を迎えられるよう、今日は、風船でお花を作りました。
初めは恐る恐る風船をひねっていましたが、皆さんすっかり慣れてしまいました。

時々、割れて、ビックリすることも・・・・

沢山のお花が仕上がりました。
花まつりにお越しの際は 是非チェックしてくださいネ!
