行事報告 Feed

2019年4月16日 (火)

【デイサービス】お花見に行ったよ(^v^)

4月4日(木)と6日(土)に

大聖寺熊坂川沿いや粟津公園などの

桜の名所を見にまわりました。

Dscf9068_2

 

お天気も良く絶好のお花見日和でしたね。

満開の桜に

 「きれいや~」

と皆さんから歓声があがり、春を感じることができました。

Dscf9080

Dscf9081

<文:AH>

2019年4月15日 (月)

【やわらぎ太子の家美川】

4月のお誕生会を行いました。

利用者さんによる、大正琴の演奏があり

皆で春のうたを歌いました!

 

4月からのお誕生日のプレゼントは、

リクエストの多かった『お昼寝枕』をお渡ししました!

いつまでもお元気でいて下さいね(^O^)

Cimg4941

Cimg4896

Cimg4928

Cimg4938

Cimg4925

2019年4月14日 (日)

ご来場ありがとうございました

16orei

第16回やわらぎ花まつりを無事に終了いたしました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

 

おかげさまで、お天気は 晴れのち曇り。

大きく崩れることなく、終了間際に少し降ってきた程度でした。

風が強く肌寒い日でしたが、抽選会では歓声が上がり、熱気に溢れていました。 

ご当選された方々、おめでとうございますshine

 

<文:KY>

 

2019年4月11日 (木)

祝日イベント

3月21日(木)春分の日、

しあわせ会様による舞踊・歌謡ショーを鑑賞しました。

Dscf8705

しあわせ会様、結成はじめてのイベント発表。

とても緊張したご様子でした。

Dscf8717

皆様とてもきれいで上手に披露され、

最後に皆さんと一緒に炭坑節を踊り、歌い、

賑やかに幕を閉じました。

Dscf8733

<文:KM>

2019年4月 8日 (月)

【元気はつらつ塾】平成最後のお食事会

4月4日(木)

平成31年度も、はつらつ塾を行っていきます。

今年度はじめは、棒体操や運動レクリエーションを行いました。

Cimg0789

 

左手で一生懸命扇いで、紙コップをカゴに入れていました。

Cimg0814

 

 

花冷えの影響もあり、今年の桜はまだ三分咲き程度。

今年はお花見には出かけず、いつも通り地区会館でお食事会を行いました。

本日のメニューは、

 豆ごはん、若竹汁、冷しゃぶ、

 炊き合わせ(ふき、高野豆腐、シイタケ)、

 こごみの胡麻和え、桜餅

Cimg0818

 

みなさん、

 「美味しい」

と言いながら、食べておられました。

Cimg0819

<文:TY> 

2019年4月 4日 (木)

【デイサービス】おやつクッキング

4月1日(月)

桜の開花が待ち遠しい季節ですね。

今日は桜の花の塩漬けを使い、マフィン作りをしました。

Dscf8972

花を細かく刻んだり、各材料を計ったり、

 「どんなんできるんや」

 「こんなもんでいいんかえ?」

等々、お話ししながら作業をすすめること30分。

Dscf8924

Dscf8949

焼き上がりまで25分かかるため、

片付けして下さる方、散歩へ行く方に分かれ待ちました。

 

甘い中にほんのり桜の花の香りに

春を感じていただけたのではないでしょうか?

<文:FY>

2019年4月 3日 (水)

【ケアハウス】お花見 花よりお寿司!?

4月2日(火)cherryblossom

今年は桜の開花が早いとの事で計画したお花見。

残念ながら寒の戻りで予定より開花が遅く、

まだお花見には少し早かったですが、行ってきましたsign01

気温が低く、車窓から眺めながら、楽しくドライブnote

そして昼食には”海天すし”さんにお邪魔して

美味しいお寿司を頂きました。

美味しいもの食べて、笑って、おしゃべりをして

皆さんとっても喜んでおられました(^o^)

<文:MM>

 

※ちょうど一年前の撮影

Img_1335

2019年3月19日 (火)

【デイサービス】握り寿司の出前会食をしました

3月6日(水)の昼食に、

はま寿司さんより出前の会食をしました。

マグロ、大トロ、サーモン、イクラ等々、人気12貫。

Dscf83200

殆どの方が完食され、

「おいしかった」

と、とてもよろこんでおられました。

Dscf8316

Dscf8320

 

お寿司は皆さんお好きですよね!

Dscf8327

 

食事前に皆さんと作った、豆腐とあげのみそ汁も

お寿司と一緒においしくいただきました。

Dscf8310

 

<文:KM>

2019年3月18日 (月)

柴山潟清掃

3月17日(日)に柴山潟の潟清掃に参加しました。

Img_2243_2

空き缶、ペットボトル、靴、野球ボール、野菜など

様々なゴミが落ちていました。

雨が降る中での作業で、沢山のゴミを全て集める事は難しかったですが、

潟が少しでもきれいになり気持ち良かったです。

Img_2242

<文:FY> 

【デイサービス】♫カラオケで歌いましょう♪

3月16日(土)

”カラオケで歌いましょう”を行いました。

お得意のカラオケを、今日は職員と一緒に歌いました。

『夫婦春秋』 や『ふるさと』など色々な曲が流れていましたね。

『高校三年生』の曲では、利用者様と職員がダンスを踊るサプライズもありました。

又、参加して下さいねheart01

Dscf8623

Dscf8618

<文:NM>

Powered by Six Apart