【デイサービス】ステンシル
8月10日(土)
ステンシルの壁面飾り作りに挑戦しました。
お好きな絵柄を選び、スポンジに絵の具を付けてポンポンとたたいて色を付けます。
イルカや花に思い思いの色を入れました。
夏らしい素敵な作品に仕上がりました。
<文:AH>
8月10日(土)
ステンシルの壁面飾り作りに挑戦しました。
お好きな絵柄を選び、スポンジに絵の具を付けてポンポンとたたいて色を付けます。
イルカや花に思い思いの色を入れました。
夏らしい素敵な作品に仕上がりました。
<文:AH>
8月8日(木)
ストライクボードゲームをしました。
「えいっ!」
と掛け声と共に、ボールを力強く投げていました。
ボールを的に当て高得点を目指して頑張っていました。
<文:AH>
8月19日(月)、20日(火)
暑い日が続きますね。
今月のグルメツアーは、『芝寿しのお取り寄せ』をしました。
3種類の中からお好きなものを選んで頂きました。
柴山潟が一望できる館内の談話室で職員と一緒にお食事しました。
あまりお出かけされない入居者の方もたくさん参加され、
「また、こんなんして欲しいわぁ~」
「美味しかったね~」
と喜ばれ、次回のお取り寄せを楽しみにされていました。♪
<文:HK>
8月14日(水)、15(木)
かぼちゃのきんつば作りをしました。
まず、かぼちゃの種を取り、皮をむいて2cm角に。
電子レンジで柔らかくして、砂糖を入れて潰します。
成形後、水と小麦粉を混ぜた物を付け焼きます。
簡単ですがとっても好評でした。
<文:FM>
8月7日(水)
夏の句会をしました。
「何にしようか?」
「どれにする?」
と色々な季語を考え、皆さんと相談しながら作られていましたよ。
『この夏に黄色のスイカを食べました。おいしかったよ』
こんなステキな句が出来上がりました。
季節を感じながら作る句は楽しいですネ。
<文:NM>
8月6日(火)
真夏日が続く8月、最初の火曜日、”夏イベント”を開催しました。
職員手作りのスイカ目がけて
目かくしをした利用者様が力いっぱいスイカを割りました。
見事半分に割れ大歓声!!
射的ゲームでお菓子をもらいました。
たくさんの笑顔が見られて良かったです。
<文:NM>
8月7日(水)
とっても暑い日でした・・・
だからこそ夏を満喫する為に夏の定番!!
『ヒマワリ』を見に行ってきました。
大聖寺にあるぶどう園に併設されているヒマワリ畑へ。
到着するなり沢山のヒマワリが出迎えてくれました。
ヒマワリ畑は大きな迷路になっていて誰でも挑戦する事ができます。
本日は暑いので断念しましたが・・・。
他にはBBQができたり、ヤギがいたり、ブランコがあったり。
もちろんブランコには乗ってきましたよ。
<文:FM>
8月1日(木)
本日の脳トレレクリエーションでは平成のクイズに取り組みました。
グループごとに昔の事を振り返りながら楽しく考える事ができました。
本日のお食事会のメニューは、
夏野菜カレー、ポテトサラダ、ぶどう、苺ヨーグルトジュース
でした。
みなさん旬の野菜が入ったカレーを美味しいと言いながら、召し上がっておられました。
<文:KH>
8月1日(木)
暑い日が多くなってきましたね。
今日の昼食はそんな暑い時期にピッタリの”ジャージャー素麺”です。
ネギのみじん切りをしたり、
フライパンで炒めたり
して頂きました。
出来上がりが近付くにつれ部屋中が良い匂いに。
「良い匂いするわ。」
「お腹空いてきた。」
と口々に言われていました。
おにぎりもにぎって頂き完成!!
皆様キレイに食べられました。
<文:FM>
7月26日(金)
今月のグルメツア-は、入居者の皆様のご希望で『ココス』へ行きました。
梅雨が明け、晴天・・・。
とても暑い日になりましたが、暑さにも負けず、
熱々のハンバーグや大きなエビフライをお腹一杯食べてきました。
賑やかな店内では、小さなお子さんもおられ、
目を細めて優しいお顔になっておられる方や、
テーブル毎、職員を交え楽しくお話しされたりと
お腹一杯、笑顔一杯のグルメツアーになりました。
<文:HK>