行事報告 Feed

2016年1月22日 (金)

ケアハウス 1月の誕生会

 Dscf8466_2

20日に誕生会を行いました。

中村流新舞踊晏也教室の皆様が来てくださいました。

色艶やかな着物姿と凛とした立ち振る舞いに一同うっとりでした。

Dscf8456

最後の曲「好きになった人」をみなさんで一緒に歌い楽しい時間を過ごしました。

2016年1月18日 (月)

やわらぎ響の左義長

15日(金)時折小雨の降る中、大聖寺の菅生石部神社へ

左義長に行きました。

神社に到着すると、多くの車の往来があり、とても混雑していました。

雨でぬかるんだ道を歩きながら、転倒しないよう注意しました。

水で手を清めた後、本殿に参拝しました。

Cimg0232_3

雨で少し寒く感じられましたが、火の近くまで行くと、体がポカポカしてきました。

皆さんの書道の作品やしめ飾りを火の中へ投げ入れ、一緒にお参りしました。

Cimg0229_2

   「字が上手になりますように・・・」

   「今年一年健康でいられますように・・・」

皆さんの想いが通じるといいですね。

やわらぎ響の鍋パーティ

13日(水)みなさんでお昼のお鍋を作りました。

まずご飯を炊くので、お米を研いでいただきましたが、

2回洗ってから 「これで終わりよ。2回したし・・・」

「え~!まだ不完全なような・・・」  あとで研ぎ直ししました。

Cimg0183_4

今日のお鍋は ”とり野菜みそ鍋”

想像しただけで ジュルジュル・・・よだれが・・・(汗 汗)

早速材料を切りましょう

  白菜やネギ、豆腐、えのき、など

  ザクザク・・・ ザクザク・・・・・・

Cimg0188

みなさん、久しぶり(?)にもかかわらず手際のよいことよいこと

あっという間に材料を切り終わり、鍋にダダダーと投入!!

あとは鍋奉行に火を見てもらい完成!!

Cimg0204

みなさん口々に 「おいしい}

         「うわ~、これいいね」

         「まあまあや・・・(きびしい・・・)」

と言われていました

またみなさんで作りましょうね

2016年1月15日 (金)

プレゼント頂きました!

Dscf8350_2

先日 買い物レクリエーションで マルエー加茂店に行ってきました。

お店の方より「どちらの施設からお越しですか?」と声がかかり、

かわいいダルマとオニのマスコットを頂きました。

素敵なプレゼント ありがとうございました。

2016年1月 7日 (木)

もちつき大会

きょうは ケア、デイ合同で もちつき大会 がありました。

28010701

職員みんなで きねをバトンにして 力をあわせて もちをつきました。

28010703

入居者さまより 「みんなでついたもちだから 今年は 力もち~」 との声いただきました。

2016年1月 5日 (火)

ケアハウス特定の作品

Imgp3794

今年の干支「申」をみんなで作製しました。

個性のある顔のおさるさんたち!

気持ちがほっこりheart01しますね。

今年もよろしくおねがいします~

2015年12月29日 (火)

やわらぎ広大舎のクリスマス会

12月22日にクリスマス会を行いました。

折り紙で作ったサンタに顔を描いてもらい壁面に飾り付けをしました。

001

021

022

025

また、利用者様から 「孫にあげたいな」との事で

職員と一緒に話をしながら折り紙でサンタを作りました!

016

2015年12月26日 (土)

年忘れ・クリスマスパーティ

xmas xmas xmas

恒例の「年忘れ・クリスマスパーティ」を今年も開催しました

合唱クラブの発表に

Dscf7717

各事業所スタッフによる趣向を凝らした出し物に

Dscf7744_2

笑いと 喝さいの拍手が飛び交いました

Dscf7754

Cimg0253

Photo

最後に施設長扮するサンタクロースも登場し 更に会場を沸かせていました

2015年12月23日 (水)

デイサービス和 素敵な先生❤

heart04 heart01 heart04

先週 小学校の教師を目指す男性が介護体験にみえました

271222day3

体験最終日には 特技のブレイクダンスを披露してくださいました

271222day2

とても楽しく 女子力が上がる5日間でした happy01

2015年12月18日 (金)

近隣の小学校との交流会がありました

wink wink wink

いつも折り紙に興味のない方も

つるを折ったりと、子供たちのパワーにより

楽しい時間を過ごすことができました。

Imgp3725_2

来てくれた子供たちに感謝です。

Powered by Six Apart