デイサービス和 Feed

2018年10月11日 (木)

【デイサービス】たこ焼きパーティ

9月24日(月)

今日は、利用者様と一緒に、

たこ焼きパーティを行いました。

Dscf4121

 

 

野菜を切るグループ、

出汁を作るグループと分担し、

積極的に作業工程に取り組れていました。

Dscf4143

 

 

席を立ち、身を乗り出して、

クルクルと一生懸命

丸く仕上げていました。

笑顔や会話も多く

賑やかな一時を過ごされました。

Dscf4124

 

 

あつあつのたこ焼き、

 「おいしいわ~!」

本当においしかったですね。

Dscf4165

 

2018年10月 9日 (火)

体育の日メニュー♪

10月8日は体育の日ということで、昼食は体育の日メニュー!

 

Dscn1764

 

・松茸ご飯

・豚肉のしゃぶしゃぶ

・盛合せ

・お吸物

・紅葉の形をした栗ようかんmaple

 

秋を感じられるメニューで、みなさん

 「おいしいね~♪」

と嬉しそうに召し上がっておられました!

 

 

2018年9月21日 (金)

【デイサービス】クッキング お月見万頭作り

9月14(金)

十五夜にちなんだ、黄色く丸いお月様のような万頭作りを行いました。

 

Dscf3808 

南瓜をベースにした生地を丸く薄く伸ばし、

丸めたこしあんを中に入れ包みました。

包む作業が難しかったようですが、

皆さん上手に仕上げておられましたよ!

Dscf3821

 

 

10分ほど蒸したら完成。

「ふっくら!」

「うまい!!」

と美味しく仕上がりました。

これでお月見が出来たら最高ですね。

Dscf3861

 

【デイサービス】ぶどう狩りに行ってきましたよ❤

9月6日(木)

西村ぶどう園へ、ぶどう狩りに行ってきましたよheart01

一面のぶどうを前に

 「どれにしようか迷う~」

と皆さん大ハリキリでした。

ブラックオリンピアやマスカットが沢山ありました。

Dscf3602

Dscf3581

Dscf3595

 

 

ぶどうソフトクリームを召し上がった方も

 「これ旨いわhappy01

と満足そうでした。

又、来年も参加して下さいねheart04

2018年9月18日 (火)

敬老の日

9月17日は敬老の日ということで、昼食は 敬老の日メニュー でした。

天ぷらや祝饅頭の色鮮やかなお食事で、

 「美味しい♪」

と嬉しそうに召し上がっておられました。

Dscn1672

Dscn1674

 

午後からはボランティアの『紬の会』の皆様による 歌謡お楽しみ会。

フラダンスから始まり、歌や踊り、寸劇やマジックまで、盛りだくさんの内容でした。

みなさん、手を振ったり、握手をしたりで大盛り上がり!!

Dscn1676 

最後は東京五輪音頭で職員も一緒に紬の会様と踊りました♪

懐かしい歌で、みなさん

 「楽しかった」

と喜んでおられました。

Dscn1705

 

皆様がこれからも健やかに過ごせますように☆

 

2018年9月 7日 (金)

夏バテ防止メニュー☆野菜バイキング

8月23日(木)

毎月2回の行事食を行っています。

今回は夏バテ防止メニューとして、野菜バイキングを行いました。

とうもろこし、枝豆、そうめんかぼちゃをご用意し、

お好きな分だけ選んで頂きました。

どれも疲労回復の効果があり、ビタミンなどの栄養が豊富です。

中でも、そうめんかぼちゃは

 「昔によく食べたんや~」

と懐かしむ方や、

 「初めて食べた」

とご存知でない方もおいでました。

皆さんとても喜んで召し上がっておいでました。

Dscn1430

2018年8月23日 (木)

納涼会2018♪

8月22日(水)

今年も撥美音ぼたん会様にお越しいただき

納涼会を開催しました。

 

山中節、花笠音頭などをご披露いただきました。

Dscn1396_2

 

 

しんちゃんも来てくれました!

Dscn1385

 

 

最後には恒例の輪踊りも。

Dscn1402

Dscn1417

 

 

職員も浴衣を着て盛り上げました。

 

暑さを吹き飛ばすような、楽しく賑やかな会でした。

救命救急講習会 「かもまる講座」

8月20日(月)

毎年行っている救命救急の講習会を今年も行いました。

加賀市のかもまる講座の一つ「いざというときの救急講座」です。

加賀市消防署の方に、誤嚥や骨折時に救急車が到着するまでの対応を

分かりやすく教えて頂きました。

Dscf3242

 

背部殴打法と腹部突き上げ法を実際にやってみると・・・

Dscf3247 

背部殴打法では、かなり力を入れないといけないこと等がわかり勉強になりました。

 

 

Dscf3255

 

実際にやってみて、難しさ、大切さを感じながらも、

受講することで身についていけば良いかと思いました。

 

講師をしていただいた消防署の皆様ありがとうございました。

【デイサービス】うちわ作り

8月9日(木)

無地のうちわに、オリジナルデザインのうちわ作りをしました。

Dscf2907

皆さん思い思いのデザインを考え、

お花紙やキラキラ光るシールやモールを組み合わせデコレーション!!

出来上がると嬉しそうに笑顔になっていました。

Dscf2883

Dscf2894

 

2018年8月13日 (月)

【デイサービス】夏のイベント

8月10日(金)

今日は夏のイベントを行いました。

 

まずは、導火線に見立てた筒にボールを転がし、

見事ゴールしたら花火が打ち上がるゲームを!!

Dscf2925

Hanabi

花火の映像に歓声が上がりました。

 

そして、夏らしく、手づくりところてんにチャレンジsign01

透明で美しいところてんに黒みつきな粉をまぶして完成sign03

Dscf2964

Dscf2982

 

今年は平成最後の夏です。

皆さんの思い出に残れば嬉しく思います。

Powered by Six Apart