【郷土食】愛知県
7月11日(金)
本日の昼食は、愛知県の郷土食でした!
メニューは、
味噌カツ、きしめん、浅漬け、ご飯、水饅頭
でした。
皆様、
「美味しい!!」
と喜んでくださいました。
次回の郷土食もお楽しみに~
<文:MS>
7月11日(金)
本日の昼食は、愛知県の郷土食でした!
メニューは、
味噌カツ、きしめん、浅漬け、ご飯、水饅頭
でした。
皆様、
「美味しい!!」
と喜んでくださいました。
次回の郷土食もお楽しみに~
<文:MS>
7月7日(金)
本日の昼食は七夕メニューでした。
メニューは、
いなり寿司、七夕そうめん、ミートローフ、七夕ゼリー
でした。
あちこちにお星さまがあり、皆様喜ばれていました。
本日、天の川が見られますように・・・・・
皆様の願い事が叶いますように・・・・・
<文:MS>
7月3日(月)
本日のメニューは、ワッフルとメロン、梅酒ゼリーでした。
今が食べ頃の、メロンと梅を使った旬のデザートでした。
皆様、
「わあ!!メロン!!」
と、喜んでおられました!
とても甘いメロンで、皆さまペロリと召し上がっておられました。
<文:MS>
6月29日(木)
本日、スイーツバイキングを行いました。
デザートの種類は、
プリン、水ようかん、水饅頭(抹茶)、白桃ようかん、
チョコロールケーキ、ストロベリームース
でした!!
皆様、
「どれも美味しそう!」
「どれにしようかな~!?」
と、嬉しそうに迷っておられました!!
<文:MS>
6月22日(木)
月に一度のお楽しみ
利用者の皆さんと一緒に、お昼ご飯を調理しました
本日は、
焼きそば、大根なます、とろろ昆布のおにぎり、味噌汁
を作りました
メニューは利用者の皆さんで決めました。
買い物から始まり、野菜切り、炒め、など全部行いました
<文:MC>
6月19日(月)
本日は中国地方の郷土食でした!!
メニューは、
岩国寿司、炒り鶏、白和え、レモンゼリー
でした。
岩国寿司とは、山口県の東の玄関口として知られる岩国市の郷土食。
岩国は、城下町として栄えた歴史を持ち、美しい自然に恵まれた土地です。
江戸時代には岩国藩主に献上して喜ばれた、
という言い伝えから「殿様寿司」とも呼ばれる押し寿司。
豪華な食材を使い、3~5段に重ねられた華やかな一品です。
彩りのキレイなお寿司で、
「美味しい!!」
と皆様に喜んでいただきました。
おかわりもご用意し、たくさんの方がおかわりされていました!!
<文:MS>
6月18日(日)
柴山潟清掃のボランティアに参加いたしました。
潟周辺のゴミや流木などを集めました。
今年は、片山津地区の方だけでなく、
各地区よりたくさんの方が参加しておいでました。
皆さんで美しい柴山潟の景観を守っていきたいですね。
<文:SK>
6月16日(金)
父の日より2日早く、父の日メニューが提供されました!!
メニューは、
みょうがご飯、豚ばら肉のネギ塩炒め、長芋の梅和え、マンゴー、ハモのお吸物
でした!!
みょうがご飯は、ほんのり香りよく、
皆様喜んで召し上がっておられました。
<文:MS>
6月14日(水)
本日のスイーツは、トロピカルパフェでした!!
パンナコッタの上に、
南国のフルーツ、マンゴー、キウイ、パインを乗せ、
ひと足早く夏を先取りしたパフェでした!!
皆様、
「美味しい!!」
と喜んで食べてくださいました。
<文:MS>
6月12日(月)
本日は、お天気も良くお出かけ日和
やわらぎではグルメツアーとして、みなさまに人気のお寿司を食べに行きました。
今回は「海天すし」さんへお邪魔させていただきました。
予約しておいたランチセットは、
握り10貫、天ぷら、茶わん蒸し、お味噌汁付き。
新鮮な握りが運ばれて、皆様も笑顔
「久しぶり~」
「美味しいね」
とのお声。
ワイワイガヤガヤと楽しい時間でした。
ボリューム満点でしたが、食後にデザートを追加する方も
久しぶりの外食と美味しいお寿司で大変喜んでおられました。
入居者様に喜んでいただけるよう、これからも日々努力してまいります。
<文:SK>