2025年3月21日 (金)

やわらぎ太子の家美川

3月のひなまつり行事で、

今年は、手作りのウエディングドレスを着ましたhappy01

メイクもしてとても素敵でしたsign03

Dsc04026

Dsc04036

Dsc04059

Dsc040071

Dsc040181

Dsc040001

<文:MC>

2025年3月20日 (木)

通信設備を更新しました

令和7年3月19日(水)

この度、電話交換機と電話機、各居室等のナースコールを

新しい設備に交換しました。

ひと月余りの間、入居者の皆さまにはご迷惑、ご不便をおかけしました。

最後の切換の二日間は、業者の方も大勢で作業してくださいました。

Img_3936

Img_3974

 


これからも皆様に快適で安全な環境を提供できるよう、

職員一同取り組んでまいります。

 

<文:DK>

2025年3月19日 (水)

喫茶しろぞう

令和7年3月19日(水)

本日のデザートは、水ようかんでした!!

Img_3973

 

水ようかんの横には甘い苺を添えて!!

皆様、

「おいしい~!!」

と、大変喜ばれて召し上がっておられました!!

 

<文:MS>

2025年3月14日 (金)

喫茶しろぞう

令和7年3月13日(木)

本日のデザートは、手作りロールケーキでした!!

Img_3950

 

ロールケーキの中には、フレッシュな苺とキウイ!!

大きなロールケーキでしたが、皆さまペロリと召し上がっておられました!!

 

<文:MS>

2025年3月 4日 (火)

喫茶しろぞう

令和7年3月4日(火)

本日のデザートは、苺パフェでした!!

Img_3918

 

中にはパンナコッタ、カステラ、苺が入り、

飾りつけに、さらに苺と、抹茶の大判焼きをのせました!!

皆様、

「美味しい!!」

とペロリと召し上がっておられました!!

 

<文:MS>

2025年2月27日 (木)

【職員研修】メンタルヘルス不調予防研修

令和7年2月26日(水)

石川県産業保健総合支援センターの土田晶子先生を講師としてお迎えし、

『ストレスに対処する』についての研修を行ないました。

 

”ストレス”と聞くと、悪い印象を強くイメージしてしまいますが、

自分の考え方や意識によってストレスを原動力に変換・工夫することで

悪循環が解消されることも多いようです。

また、からだからストレスに対処する方法も学びました。

最後に、スマートフォンを使って、”こころの耳”サイトの

『5分でできる職場のストレスセルフチェック”を行いました。

 

よりよい人間関係を構築するためには、

まず自分自身の事を理解することが大切であることを知りました。

今後の業務の中で、”ストレス”と上手に付き合っていきたいと思います。

 

Img_3913

Img_3914


 

<文:SK>

2025年2月25日 (火)

喫茶しろぞう

令和7年2月25日(火)

本日のデザートは、レアチーズケーキでした!!

Img_3912

イチゴとキウイを飾りました!

皆様

「美味しい!!」

と召し上がっておられました!!

 

<文:MS>

2025年2月20日 (木)

創作クラブ

令和7年2月19日(水)

二十四節気の雨水も過ぎましたが、外は雪模様です。

今月はおひな様の創作をしました。

Img_3902

みなさま、見本を見ながら仕上げられていました。

「扇はどっちだったかな?」

「あらー逆さまだ!」

と、楽しそうな声が聞こえてきました。

 

Img_3909

Img_3908

 

ロビーにはおひな様とお内裏様も並び、

3月の桃の節句が楽しみです。

Img_3905

 

<文:DK>

2025年2月19日 (水)

【やわらぎ太子の家美川】節分の集い

2月3日

節分の集いを行いました(^^)/

まだまだ寒い日が続きますが

利用者さまは、元気いっぱい鬼さんにボールを投げていましたよ!

Dsc03738

Dsc03692

Dsc03739

Dsc03765

Dsc03779

 

<文:MC>

2025年2月17日 (月)

喫茶しろぞう

令和7年2月17日(月)

本日のデザートは、プリンでした!!

Img_3901

マンゴーと生クリームを添えて、皆様

「美味しい!!」

と、喜んで召し上がっておられました!!

 

<文:MS>

Powered by Six Apart