【デイサービス】じゃが芋の揚げ団子作り
10月19日(火)
こんにちはやわらぎデイサービスです。
今日は、以前、畑で収穫したじゃが芋を使って、おやつ作りをしました。
グループ別で、茹でたじゃが芋の皮をむいて頂きました。
次にじゃが芋を潰し、中心にチーズを入れて、団子状に丸めました。
さあ~!衣を付けて油で揚げます。
出来上がりました。
今回は割りと簡単な作業でしたが、仕上がりはバッチリ
おいしく仕上がりました。
皆さんの笑顔が見られて良かったです
<文:KM>
10月19日(火)
こんにちはやわらぎデイサービスです。
今日は、以前、畑で収穫したじゃが芋を使って、おやつ作りをしました。
グループ別で、茹でたじゃが芋の皮をむいて頂きました。
次にじゃが芋を潰し、中心にチーズを入れて、団子状に丸めました。
さあ~!衣を付けて油で揚げます。
出来上がりました。
今回は割りと簡単な作業でしたが、仕上がりはバッチリ
おいしく仕上がりました。
皆さんの笑顔が見られて良かったです
<文:KM>
10月29日(金)
今日は、ハロウィンメニューでした。
メニューは、
ご飯
南瓜シチュー
エビフライ
ハロウィンデザート
でした。
皆様、
「美味しい、美味しい」
と、喜んで召し上がっておられました。
<文:MS>
10月18日(月)
今日の昼食は十三夜メニューでした。
メニューは、
ワカメおにぎり
月見そば
五目煮豆
栗ようかん
でした。
皆様、喜んで召し上がっておられました!!
今日は天気も良く、
きれいなお月様を見られそうです!!
<文:MS>
10月14日(木)
今日は、北海道の郷土食でした。
メニューは、
コーンご飯
ちゃんちゃん焼き
ガタタン
大根の昆布和え
メロンゼリー
でした。
ガタタン等、初めて聞くメニューもありましたが、
皆様喜んで召し上がっておられました。
来月は宮崎県の郷土食です!!
皆様、お楽しみにしていてください!!
<文:MS>
9月20日(月)
今日は敬老の日!という事で、デイサービスで敬老イベントを行いました!
まずは今年行われたオリンピックの事や、
今から50年前の出来事、
ヒット曲のクイズに答えてもらいました!
昔の事を思い出してもらったところで、
最後はアプリを使って皆さんの若かりし頃をイメージして作成した
写真を見て、どなたか当てるゲームをしました!!
ご自身のお若い頃を思い出しながら楽しそうに取り組めました。
ささやかながらプレゼントもお渡しさせていただき、
ステキな笑顔が見られて良かったです♫
<文:TK>
9月21日(火)
今日は、十五夜メニューでした。
献立は
おにぎり
月見うどん
青菜の白和え
お月見ゼリー
でした。
月見うどんには、温泉玉子がのっており、皆様
「美味しい!!」
と喜んで召し上がっておられました!!
今夜はキレイな満月が見られるかな~!!
<文:MS>
9月20日(月)
今日は敬老の日メニューでした。
赤飯
天ぷら
炊き合わせ
祝饅頭
お吸物
皆様の大好きなものばかりで、
喜んで召し上がっておられました。
皆様、これからも元気で長生きして下さい!!
<文:MS>
9月10日(金)
今回のクッキングでは、栗やカボチャが入ったドーナツを作りました!!
まずは、カボチャをつぶし、材料を細かく計量。
材料を混ぜて丸めます。
中心に栗を入れて形を整えました!
皆さん真剣な表情で一生懸命作りましたね。
最後は油で揚げてドーナツの完成です!
栗が入っていておいしいとの意見も沢山きかれました!
秋の味覚満載でおいしく出来上がって良かったです♫
<文:TK>
9月3日(金)
今日は福井県の郷土食メニューでした。
メニューは、
福井名物のソースカツ丼!!
おろしそば(蕎麦は福井県で長い歴史を持ち、
非常食として栽培したのが始まりと言われている。)
くず饅頭(日本三大くずの一つに福井・若狭の熊川くずがある。)
浅漬け
でした。
皆様、美味しいと喜んで召し上がっておられました。
次回は山梨県の郷土食の予定です!!
[訂正]次回は北海道の郷土食の予定です!!
皆さま、楽しみにしていてください!!
<文:MS>
8月19日(木)
今回のクッキングは、豆腐白玉ぜんざいを作りました。
水の代わりに豆腐を白玉粉に混ぜました。
皆様とても器用に丸めて下さり、白玉がたくさんできました。
ゆでて冷やすと少し柔らかめの白玉になりました。
冷やしたぜんざいに抹茶アイスも一緒にトッピングし完成です。
皆様「美味しい」と満足されており、あっという間に完食されました!
<文:OH>