ケアハウス和 Feed

2016年1月22日 (金)

職員研修

テーマ「言葉による身体拘束と虐待」

~声かけについて考えてみましょう~

Dscf8489_2

20、21日に、事故対策、身体拘束廃止委員会による研修を行いました。

「ちょっと待って!」と無意識に使用してしまいがちな言葉が、

利用者様、第三者の立場ではどのように感じるのか、

どのような声かけであれば不快な思いにならないのか、

グループに分かれ話し合い、発表しました。

Dscf8492

何気なく使用している言葉を違う言葉に変えることで、

利用者様が気持ちよく過ごしていただけるサービスを提供できるよう

委員会として取り組みを続けていきます。

ケアハウス 1月の誕生会

 Dscf8466_2

20日に誕生会を行いました。

中村流新舞踊晏也教室の皆様が来てくださいました。

色艶やかな着物姿と凛とした立ち振る舞いに一同うっとりでした。

Dscf8456

最後の曲「好きになった人」をみなさんで一緒に歌い楽しい時間を過ごしました。

2016年1月 7日 (木)

もちつき大会

きょうは ケア、デイ合同で もちつき大会 がありました。

28010701

職員みんなで きねをバトンにして 力をあわせて もちをつきました。

28010703

入居者さまより 「みんなでついたもちだから 今年は 力もち~」 との声いただきました。

2016年1月 5日 (火)

ケアハウス特定の作品

Imgp3794

今年の干支「申」をみんなで作製しました。

個性のある顔のおさるさんたち!

気持ちがほっこりheart01しますね。

今年もよろしくおねがいします~

2016年1月 2日 (土)

ケアハウス和の「やわらぎだより」

 

2801photo

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます happy01

やわらぎだより 平成28年1月号 です

2015年12月26日 (土)

年忘れ・クリスマスパーティ

xmas xmas xmas

恒例の「年忘れ・クリスマスパーティ」を今年も開催しました

合唱クラブの発表に

Dscf7717

各事業所スタッフによる趣向を凝らした出し物に

Dscf7744_2

笑いと 喝さいの拍手が飛び交いました

Dscf7754

Cimg0253

Photo

最後に施設長扮するサンタクロースも登場し 更に会場を沸かせていました

2015年12月18日 (金)

近隣の小学校との交流会がありました

wink wink wink

いつも折り紙に興味のない方も

つるを折ったりと、子供たちのパワーにより

楽しい時間を過ごすことができました。

Imgp3725_2

来てくれた子供たちに感謝です。

2015年12月10日 (木)

クリスマス飾り

入居者様のご家族様より  をいただきました。

ありがとうございます。

013_2

館内の有線放送では クリスマスソング♪ が流れ、

食堂の柱は クリスマス・ディスプレイ で変身しました!

Dscf7416

 

Dscf7418

xmasクリスマスツリーxmas も飾られていますよ。

018_3

昨日、ケアハウスで衣料品販売会がありました

いま流行のファッションにとまどいながら

活き活きとお洋服を選び

コーディネートを楽しんでおられました。

Imgp3695_3

新しいお洋服で年越しできますね~

Imgp3696

2015年12月 4日 (金)

ケアハウスの「やわらぎだより12月号」

芸術の秋、やわらぎでは今年も芸術祭を開催しました!

館内に入居者様をはじめ、デイ利用者様や職員の作品を展示しました。

力作揃いでしたよ!

Img_2387_2

Img_2382

Img_2390

Img_2383

Img_2393

Img_2392

また、報恩講のおまいりを、2日に亘っておこない、

縁のある、東京の了善寺住職様をお招きしての講話もありました。

そのときの様子は やわらぎだより27年12月号  をどうぞ。

Powered by Six Apart