【サービス向上委員会】事例検討会を行いました
10月28日(水)・29日(木)
職員で事例検討会を行いました。
入居者様の転倒が多く発生した事例について、
予防につなげられた改善策の発表でした。

<文:DK>
10月28日(水)・29日(木)
職員で事例検討会を行いました。
入居者様の転倒が多く発生した事例について、
予防につなげられた改善策の発表でした。

<文:DK>
10月28日(水)
10月二回目の喫茶しろぞう、開店しました![]()

今回のデザートは
ロールケーキ
。
先日の懇談会で話題になった甘酒
もおすすめドリンクで用意されていました。

初めてご利用された入居者様も
「また来るね」
とおっしゃっていました。
<文:DK>
10月27日(火)
10月の懇談会が開催されました。

だんだん寒くなってきたので、温かいしょうが糖を飲みながら始まりました。
皆様にお伝えしたいこと、また、皆様からのご意見をいただいて進めています。
今回は飲む点滴といわれる”甘酒”のお話もありました。
<文:DK>
10月23日(木)
やわらぎでは、創作クラブもあります。
色々なことをしていますが、今回は塗り絵をしました。

運動会の下絵には、
「好きな色を塗ってるの」
と、すてきな万国旗が出来そうです。


男の子と女の子は一等賞の走り方に塗れていますね。
作品の仕上がりが楽しみです。
<文:DK>
10日6日(火)
新型コロナウイルス感染症対策のために中止しておりました喫茶しろぞうですが、
座席配置を見直して、久しぶりに開店できました。

本日のメニューは季節のパフェで、柿がのっていました。

お隣同士、和やかに談笑されていました。
<文:DK>
10月1日(木)

木曜日の午前中、健康クラブに皆さんお集まりいただきました。
体を動かすと気持ち良いですよね。

昼食にはお月見メニューをいただきました。
夜にはきれいな丸い月を見ることができました。
<文:DK>
和では毎月運営懇談会を行っております。
今月も、新型コロナウイルス感染症の予防対策をして開催しました。

議題は、10月からの給茶変更の説明、国勢調査、外出の事など。
お願い事が多くはなりましたが、皆様のご意見も伺えて
有意義な時間となりました。
最後に栄養士さんから甘酒が振舞われました。
<文:DK>
9月24日(木)
新型コロナウイルス感染症のリスクを考えて、
健康クラブはしばらくお休みしていました。
今日は秋風を感じながら、玄関前で開催しました。

皆様のお顔を見ながら、体を動かすと気持ち良いですね。
<文:DK>
5年に一度の国勢調査が実施されます。
10月1日時点でケアハウス和に住まわれている皆さんが対象です。
和の職員が調査員となって届出を行います。
<文:OK>
現在、7件の求人を出しています。
詳細はハローワークのインターネットサービスでご覧ください。
![]()
①ハローワークのインターネットサービスにアクセスし、求人情報検索の画面を表示する
②【ページ最下部へ】をクリックする

③ページ最下部が表示される

④事業所番号の欄に
1705-101457-7
と入力する

④【番号検索】をクリックする
以上の操作で検索していただくとすぐに見つかります。
<文:KY>