【特別食】クリスマスメニュー
12月14日(金)
昼食はクリスマスメニューでした![]()

チキンライス
サーモンのマリネサラダ
盛り合わせ
コーンスープ
ホワイトクリスマスケーキ![]()


食堂には、サンタさんとトナカイさんが、
皆さんへのプレゼントを持って来てくれました![]()
![]()

<文:SK>
12月14日(金)
昼食はクリスマスメニューでした![]()

チキンライス
サーモンのマリネサラダ
盛り合わせ
コーンスープ
ホワイトクリスマスケーキ![]()


食堂には、サンタさんとトナカイさんが、
皆さんへのプレゼントを持って来てくれました![]()
![]()

<文:SK>
12月22日(水)
今年も残すところわずかとなりました。
令和3年最後の運営懇談会が開催されました。

議題は、
年末年始の伝達事項、
玄関ロビーの工事予定、
新型コロナウイルス感染症のオミクロン株の出現による感染対策の再確認
等についてでした。
昆布茶も振舞われて、和やかな中に終了しました。
今年一年ありがとうございました。
<文:DK>
12月22日(水)が今年の冬至です。
昼食には冬至メニューの提供がありました。

冬至といえば、かぼちゃ、柚子ですよね。
メニューは、
鶏の照り焼き
かぼちゃのいとこ煮
柚子デザート
味噌椀
でした。
<文:DK>
12月7日(火)
本日のスイーツは、和風パフェです。

中には、プリン、カステラ、苺、黄桃缶詰!!
トッピングに、ワッフル、小豆、白花豆が飾ってあります!!
皆様
「美味しい」
とペロリと食べられていました!!
<文:MS>
12月7日(火)
本日は、山梨県の郷土食メニューでした。

メニューは、
おにぎり
ほうとう鍋風
モツ煮風
ぶどうゼリー
でした!!
だんだん寒くなって来たので、
温かいほうとう鍋風で体も温まり、皆様
「美味しい!!」
と喜んで召し上がっておられました!!
<文:MS>
12月2日(木)
今日のスイーツは、デザート盛り合わせでした。
コーヒーゼリー、プリン、ようかん、
オレンジゼリー、ワッフル、プチシュークリーム
と盛りだくさんのデザートでした!!

盛りだくさんだったのですが、
皆様ペロリと食べられていました!!
<文:MS>
12月1日(水)
今日はみなさまが楽しみにしておられたお取り寄せの日です。
寒くなってきたので、温かいたい焼きをご用意しました。
「皮がちょっとかたいんじゃない?」
「でも温かくて美味しいね」
と、お話をしながら笑顔で召し上がっておられました。



いつの間にかもう12月・・・あっという間に冬になってしまいましたね。
年末年始を穏やかで元気に過ごせますように☆
<文:OR>
11月25日(木)
本日は、報恩講メニューでした。

メニューは、
山菜栗おこわ
高野豆腐の竜田揚げ
盛り合わせ
炊き合わせ
漬物
練り切り
お吸い物
でした!!
盛り付けもとてもきれいで、皆様
「わあ!!おいしそう!!」
と嬉しそうなお顔をされ、
喜んで召し上がっておられました!!
<文:MS>
11月19日(金)
本日のスイーツは、水ようかんと手作りのカップケーキでした。

水ようかんの横には、旬の柿を添えました。
カップケーキは、抹茶とチョコチップが入った手作りです!!
皆様、美味しいと喜んで食べられていました!!
<文:MS>
11月15日(月)
全国的に新型コロナウイルス感染者が減少し、
石川県内においても同様の状況が続いております。
当施設では、前月から入館に関する緩和を進めてまいりましたが、
さらなる緩和を行うことといたしました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
事前予約が必要ですが、週1回以内、
ご家族様は居室での面会が出来るようになります。
外出も可能です。
いずれも、1週間前までに電話等でご連絡ください。
(土日を除き、9時~16時まで受付)
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
面会に来られる方は、
①面会前1週間の健康観察をお願いします。
②来所時に、ワクチン接種記録の確認
もさせていただきますのでご持参ください。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
面会時間は、
10時~11時、14時~16時の間に
1回30分以内
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
引き続き「マスクの着用」「手指消毒」「三密を避ける」
など感染予防対策の徹底にご理解、ご協力をお願いします。
なお、入室や外出の予約をお受けした場合でも、
予約日前日の感染状況によってはお断りする場合がございますことをご了承下さい。
また、今後、国・県・市の感染状況により中止・規制することもあります。
不明な点がございましたら、生活相談員までご相談下さい。
生活相談員(立野・大岩・島田・橋本)
電話 0761-75-3500
こちらのお知らせもご覧ください

<文:OK>