2018年7月10日 (火)

【やわらぎ響】七夕の会

7月6日(金)

本日は七夕の会をしました。

星形のゼリーを作ったり、

Cimg5044

Cimg5036

七夕の由来のお話をしたり、七夕の歌を歌ったりしましたnote

皆さんで短冊に願い事を書いてみました。Cimg5049

Cimg5048

願い事が叶うといいですね。。。

 

今年は折り紙で笹の葉を折り飾ってみました。

Cimg5040

 

七夕書道も飾ってみましたshine

Cimg5029

七夕☆

7月9日(月)

近年にない大雨の七夕となりました。

和の周辺地域で自主避難所が開設されましたが、

おかげさまで被害を受けずに過ごすことができました。

被災された皆様に、心からお見舞いを申し上げます。 

 

さて、先週は、織姫と彦星の再会を願いながら、

入居者様・利用者様と七夕飾りを作り、短冊にお願い事を書きました。

 

Kazarijpg_2

Dscn1154

Dscn1156

 

みなさまのお願い事が叶うと良いですね。

 

2018年7月 7日 (土)

身体拘束廃止のための研修

6月21日(水)

介護付き(特定施設入居者生活介護)担当の職員を中心に

身体拘束廃止のための研修を行いました。

 

身体拘束となる具体的な行為について、

また、身体拘束がもたらす弊害を想像しながら再確認しました。

 

併せて、身体拘束をしないための方法のひとつとしての

『ユマニチュード』と呼ばれる技法について、映像を見て概要を学びました。

Dscn1091

 

 

和では、入居者様・利用者様が自分らしく過ごせるよう、身体拘束を行っていません。

 

このような研修も、

夜勤などで勤務時間の異なる職員も全員が受けることができるよう、

開催時間を変えて複数回実施しています。

 

今後も、職員ひとり一人の介助や声かけ、コミュニケーションなどで、

身体拘束のない、入居者様の思いを実現できるような施設を作っていきます。

【ケアハウス】ドライブに行ってきました!!

7月6日(金)

台風の影響による悪天候のため、どうなるかと心配しましたが小雨になり、

ドライブで加賀陣屋さんまで行ってきました!

 

皆さん楽しみにしておられたので、

行きも帰りも小雨の中、安全にドライブできて、職員一同、一安心☆

 

Dscn1149

 

加賀陣屋さんでは、美味しいスイーツに会話も弾み

皆さん楽しく過ごされました。

Dscn1152

 

笑顔の広がる一日で嬉しくなりました。

2018年6月26日 (火)

【やわらぎ響】和菓子作り☆

6月15日(金)

毎年、6月16日は何の日かご存知ですか?

じつは『和菓子の日』なんです!!

 

昔、疾病除けと健康招福を祈って

6月16日には神前に16個の和菓子を供えたことから、

全国和菓子協会が制定したそうです。

響でも、疾病除けと健康を祈って、

一日早いですが和菓子を食べる事にしました。

今回のメニューは『芋ようかん』と『たい焼き』です。

Cimg4924

 

さつま芋は地元の五郎島金時!

御利用者様に皮をむいて頂き小さくカット。

Cimg4918

柔らかく茹でて塩と砂糖を混ぜます。

後は冷蔵庫で冷えるのを待つだけ♪

 

たい焼きは生地から手作り。

Cimg4920

自分達で焼ける為、あんこもたっぷり。

粒あん・こしあんの好きな方を選んで頂きました。

 

「たい焼きはお祭りの時によく食べた。」

と昔のことをお話しながら食べておられました。

一番多い方で3尾も食べられましたよ♪

 

2018年6月25日 (月)

楽しく歌おう会2018☆

6月21日(木)

今年も、事業所合同で”楽しく歌おう会”を開催しました。

 

この日のために練習を重ねた利用者様・入居者様の美声が

フロア一杯にひびきました。

十八番を歌われる方や

新曲にチャレンジされる方もおられました。

Dscn1061

Dscn1070

Dscn1063

Dscn1053

 

 

職員も各部署から出場しました。

はつらつとした姿に手拍子が弾みましたね。

Dscn1085

 

楽しく歌う様子を見て

 「わたしも前に出て歌いたいわ~」

と言われる方もたくさんいらっしゃいました。

来年が楽しみですね。

2018年6月24日 (日)

【デイサービス】おやつクッキング

6月18日(月)

チョコレート蒸しパン作りをしました。

Dscf1645

 

工程を説明した後、作業スタート!!

 

チョコを割る、生地をまぜる、カップに生地を入れチョコをのせる・・・と

簡単な作業でしたが、協力し、また会話もあり

とても楽しい雰囲気で作業を行われていました。

Dscf1625

Dscf1633

 

ホットプレートで蒸し上げることに皆さん驚かれていました。

 

「甘さほどよく、おいしかった。」や

「もっと食べたい。」と

喜ばれていました。

 

【やわらぎ太子の家美川】

 6月22日(金)

お誕生会を行いました。

いつまでも笑顔でお元気でいて下さいね!!

Cimg2515 

Cimg2526

Cimg2528

Cimg2529

 

2018年6月21日 (木)

【ケアハウス】ドライブに行ってきました♪

6月19日(火)

梅雨入りしましたが、青空の下、車を走らせ”可非工房”へ行ってきました。

車を降りると、お店の前に色とりどりのお花が咲いており、

みなさん「わぁ~キレイshine」と笑顔で

ホッコリconfidentされていました。

Dscn0965

 

お好みのコーヒーとケーキのセットをそれぞれ頂きながら

テーブルを囲み談笑し、

あっという間のひとときを過ごしました。

コーヒーも手作りのケーキもとても美味しく、

みなさん「また来たいわぁ~note

と絶賛されていました。

Dscn0963

 

2018年6月20日 (水)

【やわらぎ響】鍋料理作り☆

6月8日(金)

少しずつ暑い日が増えてきましたね。

冷たい物や冷房が恋しくなる季節ですが・・・

 

響では暑さに負けず昼食用に皆様と鍋料理作りをしました。

塩味の鍋で、具材は 豚肉・キャベツ・法蓮草・長ネギ・・・・・・と具沢山です。

 

もちろん具材のカットはベテランの御利用者様♪

Cimg4886

 

 「このくらいの大きさかね?」

 「美味しそうやね。」

とお話しも弾みながら調理されていました。

 

具材を鍋に入れて暫くグツグツ! 煮えてくると良い匂いが。

皆様からも

 「良い匂いやね。」

 「お腹すいてきた。」

と待ち遠しい雰囲気でした。

 

Cimg4895

 

取り皿に取り分けるとあっという間に完食!!

お代わりされている方もいらっしゃいました。

Cimg4897

Powered by Six Apart