2018年10月17日 (水)

事務の実習を受けいれ中です

10月中旬より、事務の実習生が1名来ています。

意気込みを聞いてみました。

 

「こんにちは。ただ今、事務の実習で、お世話になっている北村です。

やわらぎの皆さんは、とても暖かく、アットホームな職場だと思います。

今はパソコンを使っての様々なポスター作成を教えていただいています。

アドバイスを、いただきながら、とても勉強になります。

まだまだ初心者の域(あたりまえ)ですが、とても新鮮でやりがいのある仕事です。1ヶ月の研修の間に、色々勉強させていただきたいと思います。

短い間ですが、よろしくお願いします」

Dscn1982

 

今後は、おたよりや集計表などを作成していただく予定です。

ときどき、ケアハウスの行事や中の様子を見ていただき、

ブログの記事も執筆していただけたら、と思っています。

 

よろしくお願いします!

〈文:TK〉

【ケアハウス】10月のグルメツアー☆

10月16日(火)

グルメツア-に行ってきました!

秋晴れでとても過ごしやすく、絶好のお出かけ日和でした。

行った先は皆さん大好き お寿司japanesetea です。

「海天すし」さんにお邪魔しました。

楽しく美味しく食べた後は、食後のデザートnote

最近はお寿司屋さんでもコーヒーcafeを飲めるんですね。

大変喜んでおられましたshine

Dscn1977

Dscn1978

 

 

2018年10月16日 (火)

やわらぎ秋の大運動会

10月10日(水)

毎年秋の恒例行事、

やわらぎ大運動会を開催しました。

 

<玉入れ>

今年は玉入れの難易度を上げ、時間も短くしたのですが

みなさま50個、60個と玉を入れて

手に汗(玉!?)握る戦いが繰り広げられました。

Dscn1784

Dscn1786

 

 

<風船バレー>

 「そっちに行ったよー」

と声をかけあいながら

長く続けられるように競いました。

一度も落とさなかったという新記録も誕生しました。

Dscn1806

Dscn1813

 

 

<リレー>

バトンを横の方に素早くわたして3周します。

 「早く早く!」

 「がんばれ!」

と大きな声援が飛びました。

Dscn1820

Dscn1828

 

 

接戦の結果、今年は黄色チームの優勝!

Dscn1831

各チームの代表者に表彰状が授与されました。

 

日頃の運動・訓練の成果が発揮された、にぎやかな運動会でした☆

 

 

【ケアハウス】片山津中学校の生徒さんが来て下さいました

10月1日(月)

片山津中学校の生徒さん3名が

やわらぎに来てくださいました。

 

みなさまとトランプで交流しました。

Dscn1746

Dscn1749

 

7並べ・ババぬき・ジジぬきでは

入居者のみなさまが生徒さんに

ルールを教える光景もみられました。

 「なかなか終わらんね」

 「誰がババ持っておるんやろうね」

など、お話も弾み、なごやかで楽しい時間を過ごしました。

 

片山津中学校のみなさん、ありがとうございました。

また来てくださいね。

 

2018年10月12日 (金)

【ケアハウス】ドライブへGO!

10月11日(木)

あいにくの雨でしたがドライブに行ってきました!

参加された皆様の楽しみにしていた行き先は・・・

「カフェ・ランチ 加佐ノ岬」です。

岬の端にあるカフェレストランで、

周りは木々に囲まれたとても素敵な所でした。

 

今回は喫茶でスイーツを美味しく召し上がり、皆様おもわず笑顔に。

楽しい会話もたくさんできました。

天気が良ければカフェテラスに出て

森の薫りの風を感じながら、と思ったのですが、

楽しみはまたこの次ということで(^ ^)

名残惜しそうに加佐ノ岬を離れ帰路に就きました。

Dscn1855

Dscn1854

 

 

 

2018年10月11日 (木)

【デイサービス】たこ焼きパーティ

9月24日(月)

今日は、利用者様と一緒に、

たこ焼きパーティを行いました。

Dscf4121

 

 

野菜を切るグループ、

出汁を作るグループと分担し、

積極的に作業工程に取り組れていました。

Dscf4143

 

 

席を立ち、身を乗り出して、

クルクルと一生懸命

丸く仕上げていました。

笑顔や会話も多く

賑やかな一時を過ごされました。

Dscf4124

 

 

あつあつのたこ焼き、

 「おいしいわ~!」

本当においしかったですね。

Dscf4165

 

2018年10月 9日 (火)

体育の日メニュー♪

10月8日は体育の日ということで、昼食は体育の日メニュー!

 

Dscn1764

 

・松茸ご飯

・豚肉のしゃぶしゃぶ

・盛合せ

・お吸物

・紅葉の形をした栗ようかんmaple

 

秋を感じられるメニューで、みなさん

 「おいしいね~♪」

と嬉しそうに召し上がっておられました!

 

 

2018年10月 5日 (金)

【元気はつらつ塾】10月のお食事会を行いました

10月4日(木)

毎月恒例のお食事会を行いました。

本日のメニューは、

 にゅう麺と炊き込みご飯のおにぎり、鶏の南蛮漬け、柿

でした。

Cimg0661

 

秋らしいメニューで、皆さん

 「おいしい」

と言いながら食べておられました。

参加者の中には、おかわりをしている方もいました。

Cimg0662 

来月も楽しみですwink

 

 

2018年10月 1日 (月)

ケーキのお取り寄せ

9月26日(火)

介護付き(特定施設入居者生活介護)で、

ケーキをお取り寄せして

いただきました。

 

ティラミス、ロールケーキ、マンゴープリンなど

みなさま

 「おいしいわ~」

と召し上がっておられました。

Img_1716

Img_1730

Img_1739

 

 

 

白寿のお祝い

9月25日(火)

加賀市から白寿のお祝いをいただきました。

 

市役所の方が、お祝い状と記念品を持ってきてくださいました。

Dscn1727

Dscn1725

 「ありがとんね~」

 「うれしいわ~」

と受け取っておられました。

 

これからも、元気で長生きしてくださいね!

 

Powered by Six Apart