【デイサービス】はりこの亥作り
去る12月13日(木)
今年の干支であるイノシシのはりこ作りをしました~
皆さんで細かい部分も型取りし、目や耳・鼻を作り
真剣な表情が見られました
どれも素敵な仕上がりになり、
それぞれ個性が出て良い物になりましたね
ありがとうございます
〈文:TK〉
去る12月13日(木)
今年の干支であるイノシシのはりこ作りをしました~
皆さんで細かい部分も型取りし、目や耳・鼻を作り
真剣な表情が見られました
どれも素敵な仕上がりになり、
それぞれ個性が出て良い物になりましたね
ありがとうございます
〈文:TK〉
謹んで新春のお慶びを申し上げます
皆様の益々のご発展とご健勝を 心よりお祈り申し上げます
旧年中は格別のお引き立てを賜り 有り難く 厚く御礼申し上げます
本年も 朋に学び朋に成長することを目指し
職員一同 誠心誠意努める覚悟でございます
変わらぬご厚誼のほど
よろしくお願い申し上げます
<本年の事業テーマ>
自然 ~あるがまま~
ダウンロードはこちら
〈文:KY〉
2018年もみなさまのおかげで無事に
営業を終えることができました。
専務理事と、
シルバー人材センターから長年勤めてくださっている用務員さんとで
門松を手作りしました。
地域のみなさまから
立派な竹や南天をいただき飾り付けをしました。
今年は寒さが厳しい年末となりそうです。
お体には気を付けて、
よい年の瀬をお過ごしください。
〈文:TK〉
12月25日(火)に毎年恒例の「年忘れ・クリスマス会」が行われました。
今年も合唱クラブの皆さんによる合唱からスタート!
♪母の歌
♪幸せなら手をたたこう
♪ジングルベル
の3曲を披露していただきました。
会場の皆さんも鈴やタンバリンを鳴らし、盛り上がりました!
そして今年はゲストに
”なかよし歌仲間”様に来ていただき、
スコップ三味線や歌を披露していただきました。
みなさん馴染みのある曲ばかりで楽しそうに手拍子をしておられました。
♬まつのき小唄♬ に合わせ、みんなで踊り、楽しい時間になりました!
最後にサンタさんの登場!
今年も皆さんにクリスマスプレゼントを届けにきてくれました!
今年も皆様のおかげで大盛況の中、
年忘れ・クリスマス会を終える事ができました。
ありがとうございました!
〈文:FY〉
当法人では、12月より
「職場における心の健康づくり宣言」をいたしました。
衛生委員会にて計画を審議し、推進を決定しました。
<基本方針>
「健康な心で明るく快適な職場づくり」
今後も法人と職員が一体となって、
働きやすい職場になるよう、取り組んでいきます。
掲示板に宣言文を貼り出して
周知しています。
〈文:衛生委員会(T)〉
平成30年度の衛生管理者試験が
10月28日に金沢工業大学で実施され、
職員2人で受けました。
この日は金沢マラソンが行われており、
沿道はにぎやかでした。
11月に結果が届き、2人とも合格できました。
当法人での取得者は4人となりました。
新たな資格取得者が出たことを励みとして
安全管理・衛生管理にますます尽力していきます。
〈文:TK〉
12月18(火)~20日(木)
クリスマス・年忘れ会を行いました。
今年は、利用者様のご家族様やケアマネージャーさんをご招待したところ、
多数のご参加をいただきました。
ご近所さんも来てくださり
楽しい時間を過ごす事が出来ました!!
今年のプレゼントは、
それぞれの利用者様への感謝状を
フレームに入れてお渡ししました(^O^)
冬の寒さが厳しくなってまいりました。
加賀福祉会
年末年始の予定をお知らせします。
<訪問・通所施設>
12月29日~1月2日までお休み。 年始の営業は1月3日(木)から。
●デイサービスセンター和、やわらぎ響
12月28日(金)昼まで営業
(お昼ごはんを食べたあとに帰りの送迎となります)
●ヘルパー和、やわらぎ太子の家美川
12月28日(金)まで通常営業
<入居施設>
●ケアハウス、特定(介護付)施設
年末年始も職員が在社します。
ただし、休日勤務体制のため、 レクリエーション・体操・介護付のお風呂・介護付のリハビリ等は1/3までお休みです。
※感染症予防・蔓延防止のため、
訪問される際にはマスク着用をお願いいたします。
12月6日(木)
本日は月に一度のお食事会でした。
お食事会の前には、体操を行っています。
今日は、手指体操を行いました。
全身の体操の他にも、
運動レクリエーションや脳トレを行っています。
今日のメニューは、
サンドウィッチとハンバーグ、コーンスープ、スパゲッティ、
エビとブロッコリーのサラダ、フルーツヨーグルトでした。
お食事会の準備に協力員さんも参加して、一緒に作っています。
手づくりハンバーグで、みなさん
「美味しい」
といって召し上がっていました。
〈文:TY〉
12月6日(木)
当法人からも参加し、認定証を受け取りました。
健康経営とは、
従業員の健康管理を重要な経営課題として捉え、
事業主が中心となって従業員の健康維持・増進に取組むことで
企業としての生産性の維持・向上につなげていくというものです。
当法人”社会福祉法人加賀福祉会”は、
全国健康保険協会(協会けんぽ)石川支部主催の
「かがやき健康企業宣言」を実施し、
石川県の「いしかわ健康経営宣言企業」として認定されました。