ご来場ありがとうございました
第16回やわらぎ花まつりを無事に終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
おかげさまで、お天気は 晴れのち曇り。
大きく崩れることなく、終了間際に少し降ってきた程度でした。
風が強く肌寒い日でしたが、抽選会では歓声が上がり、熱気に溢れていました。
ご当選された方々、おめでとうございます
<文:KY>
第16回やわらぎ花まつりを無事に終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
おかげさまで、お天気は 晴れのち曇り。
大きく崩れることなく、終了間際に少し降ってきた程度でした。
風が強く肌寒い日でしたが、抽選会では歓声が上がり、熱気に溢れていました。
ご当選された方々、おめでとうございます
<文:KY>
4月14日(日)午前10時より、
第16回やわらぎ花まつりを開催いたします。
スタッフ一同、勢力を上げて準備しております!
入居者様・利用者様の作品展示や、館内の飾り付けなど、着々と進んでいます。
大抽選会の景品の準備もバッチリ
お楽しみに~~
あとは、お天気が心配です・・・
晴れて欲しいですねー
<文:KY>
やわらぎ花まつりのオープニングセレモニーで、
白象引きにご協力いただける
小学生までのお子さんを募集しています
自分で歩ける小さいお子さんもぜひご協力ください
ご協力いただけるお子さんは、
当日の朝、9時半に、
ケアハウス和のロビーにお集まりください。
多数のお子さんのご参加をお待ちしております
<文:KY>
今週末はいよいよ第16回やわらぎ花まつり
です。
当日の天気予報は、曇りときどき雨
、のようです。
外で春のぽかぽか陽気を感じながらお昼ごはん・・・
は難しいかもしれませんが、
屋内にも飲食スペースを用意し、
雨でも楽しんでいただけるよう準備しております。
お昼ごはんに、休憩に、散歩に、ぜひお越しください。
敷地内は飲食店・バザーの会場となるため、
駐車は隣の臨時駐車場をご利用ください。
職員がご案内いたします。
パンフレット記載の飲食物は
チケットと引き換えです。
その他の出張販売商品は現金販売のみです。
当日はケアハウス・デイサービスの1階部分は開放しておりますが、
居住スペースへの立ち入りはご遠慮ください。
面会される方は、エレベータ前でスリッパへの履き替えにご協力をお願いします。
4月14日(日)10:00~14:00
多くのみなさまのご来訪をお待ちしています!
<文:TK>
3月21日(木)春分の日、
しあわせ会様による舞踊・歌謡ショーを鑑賞しました。
しあわせ会様、結成はじめてのイベント発表。
とても緊張したご様子でした。
皆様とてもきれいで上手に披露され、
最後に皆さんと一緒に炭坑節を踊り、歌い、
賑やかに幕を閉じました。
<文:KM>
第16回やわらぎ花まつりの日が近づいてまいりました。
テーマ「自然-あるがまま-」
※パンフレットはこちら ⇒ ダウンロード
フラダンス ハーラウ・フラ・カ・ナニ・オ・ナーレイ・アパウ様
津軽三味線 座・ベンチャラーズ様
マルツ(ひまわりチェーン)様
天河屋様
ヤクルト様
山形精肉店様
かぼちゃ村様
日清医療食品様
その他、みなさまにご協力をいただいた一日限りの飲食店!
片山津地区の皆様、取引先企業の皆様の
ご協力・ご協賛をいただいて
豪華景品が当たる大抽選会も開催します。
春のお出かけに、ぜひ、お越しください。
<文:TK>
4月14日(日)10:00~14:00
第16回やわらぎ花まつりを開催します。
やわらぎ合唱クラブ発表
三味線、フラダンス演舞
豪華景品が当たる大抽選会
充実の飲食コーナー
盛りだくさんな内容で、皆様をお待ちしております!
<文:TK>
ケアハウス和&デイサービスセンター和 開設17年目の春です。
みなさまのおかげで、新年度をむかえることができました。
また今年度もよろしくお願いいたします。
さて、新年度より、ケアハウス介護付(特定施設)の
サービス提供体制加算を改定いたしました。
また、介護福祉士、第一種衛生管理者資格を
新たに取得した職員がおります。
入居者・利用者のみなさまが健康で安全に暮らせるよう、
職員一同、心新たに取り組んでいきます。
施設の見学は随時受け付けしております。
お気軽にお問合せくださいね。
デイサービスのチューリップが満開です♪
<文:TK>
4月4日(木)
平成31年度も、はつらつ塾を行っていきます。
今年度はじめは、棒体操や運動レクリエーションを行いました。
左手で一生懸命扇いで、紙コップをカゴに入れていました。
花冷えの影響もあり、今年の桜はまだ三分咲き程度。
今年はお花見には出かけず、いつも通り地区会館でお食事会を行いました。
本日のメニューは、
豆ごはん、若竹汁、冷しゃぶ、
炊き合わせ(ふき、高野豆腐、シイタケ)、
こごみの胡麻和え、桜餅
みなさん、
「美味しい」
と言いながら、食べておられました。
<文:TY>
4月1日(月)
桜の開花が待ち遠しい季節ですね。
今日は桜の花の塩漬けを使い、マフィン作りをしました。
花を細かく刻んだり、各材料を計ったり、
「どんなんできるんや」
「こんなもんでいいんかえ?」
等々、お話ししながら作業をすすめること30分。
焼き上がりまで25分かかるため、
片付けして下さる方、散歩へ行く方に分かれ待ちました。
甘い中にほんのり桜の花の香りに
春を感じていただけたのではないでしょうか?
<文:FY>