【ケアハウス】健康クラブ
2月23日(木)
「恒例のー!」
から始まり、みんなで
「令和5年、2月、23日、木曜日!」
と、勢ぞろい!?のごあいさつ。
今日はたくさんの方が参加されました。
手、足の運動。
頭の体操。
お隣の方や職員と目が合えばにっこり笑顔の中にも真剣な眼差し。
健康維持に体力をつけて、今から春になる日が待ち遠しいですね。
<文:HK>
2月23日(木)
「恒例のー!」
から始まり、みんなで
「令和5年、2月、23日、木曜日!」
と、勢ぞろい!?のごあいさつ。
今日はたくさんの方が参加されました。
手、足の運動。
頭の体操。
お隣の方や職員と目が合えばにっこり笑顔の中にも真剣な眼差し。
健康維持に体力をつけて、今から春になる日が待ち遠しいですね。
<文:HK>
2月13日(月)
職員のキーボード演奏に合わせ、春の歌を歌いました。
また、昔懐かしい”高原列車は行く”や、水戸黄門のテーマ曲を流しながら、
リズム感よく鈴を鳴らしました。
皆さん、笑顔がたくさん見られ、うれしそうな表情をされていました。
<文:SM>
2月22日(水)
本日のスイーツは、水ようかんのフルーツ添えです。
水ようかんに苺とキウイフルーツと生クリームを添えました。
皆様、
「美味しい」
「彩りがキレイ」
と、ペロリと食べてくださいました!!
次はどんなデザートにしようか、ワクワク考え中です!!
<文:MS>
2月14日(火)はバレンタインメニューでした
献立は、
ご飯、コロッケ、マカロニサラダ、
チョコプリン、コーンスープ
でした
ハートのコロッケにハートのチョコプリン、と
ハートがたくさんでした。
皆さま喜んで召し上がってくださいました
<文:MS>
2月1日(水)
本日のスイーツはワッフルでした。
チョコソースをたっぷりかけて、
苺ソースと生クリームを添えたワッフル!!
皆さん喜んで召し上がってくださいました。
<文:MS>
1月17日(火)
本日のスイーツは栗の入ったおしるこでした。
コトコトと3時間煮た、手作りのおしるこです。
今日は肌寒く、温かいおしるこがピッタリでした。
皆様、美味しい、と喜んで召し上がっておられました。
<文:MS>
年末年始に急遽面会できなくなったことを申し訳なく思っております。
やむなく面会中止となったご家族様には、ご理解いただいたことを感謝申し上げます。
現在、施設内での感染状況が落ち着きつつありますので、
オンライン面会のみ受付を再開いたします。
1月11日(水)の面会分から受付可能です。
面会希望日の1週間前までに、メールでお申し込みください。
※面会の申し込み方法は こちら に記載しております。
申込メールは こちらから作成できます。
メール作成(ご利用のメールソフトが起動します)
メールには、次の内容を明記してお送りください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔件名〕オンライン面会希望
〔本文〕
1.入居者様のお名前
2.面会希望者様のお名前と入居者様とのご関係
3.面会希望日時
(第1希望 月 日 時 分)
(第2希望 月 日 時 分)
(第3希望 月 日 時 分)
4.連絡先電話番号
5.メールアドレス[任意]
6.その他連絡事項[任意]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なお、施設内での面会は当面の間は中止とさせていただきます。
再開できるようになりましたら改めてご案内いたします。
ご理解いただけますと幸いです。
<文:KY>
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
令和5年 正月
昨年末はコロナウイルス感染症罹患者が施設内で複数名ありました。
まだまだ油断はできませんが、職員の献身的な業務によって、
なんとか収束に向かっている状況です。
また、石川県の支援事業(抗原検査キットを緊急的に配送する仕組み)
に助けていただき、毎日、全員の抗原検査を実施することができました。
おかげさまで、陽性者を早急に発見することができ、
さらなる感染拡大を防止することができたと考えられます。
関係各位に深く感謝を申し上げます。
<文:KY>
12月26日(月)
今日のお昼ご飯は、クリスマスメニューでした。
メニューは、
チキンライス、コーンスープ、
星型コロッケ&ミートローフ・ブロッコリー添え、
サーモンマリネのサラダ、クリスマスケーキ
1日遅れのクリスマスメニューになりましたが、
「ケーキ美味しかった!!」
と喜んでおられました。
<文:MS>
12月23日(金)
今週から、施設内で、新型コロナウイルス感染症罹患者が複数名確認されています。
ご家族様には個別に順次お知らせしているところですが、
面会のご予約は、当面の間中止いたします。
すでに予定されている面会も取りやめとさせていただきます。
オンライン面会についても、受付を休止いたします。
感染者対応のため職員の人手が不足している状況のため、
ご理解いただけると幸いです。
感染状況が落ち着きましたら、改めて再開のお知らせをいたします。
取り急ぎ、お知らせまで。
<文:KY>