柴山潟クリーンレイク
6月18日(日)
柴山潟清掃のボランティアに参加いたしました。
潟周辺のゴミや流木などを集めました。
今年は、片山津地区の方だけでなく、
各地区よりたくさんの方が参加しておいでました。
皆さんで美しい柴山潟の景観を守っていきたいですね。
<文:SK>
6月18日(日)
柴山潟清掃のボランティアに参加いたしました。
潟周辺のゴミや流木などを集めました。
今年は、片山津地区の方だけでなく、
各地区よりたくさんの方が参加しておいでました。
皆さんで美しい柴山潟の景観を守っていきたいですね。
<文:SK>
6月16日(金)
父の日より2日早く、父の日メニューが提供されました!!
メニューは、
みょうがご飯、豚ばら肉のネギ塩炒め、長芋の梅和え、マンゴー、ハモのお吸物
でした!!
みょうがご飯は、ほんのり香りよく、
皆様喜んで召し上がっておられました。
<文:MS>
6月14日(水)
本日のスイーツは、トロピカルパフェでした!!
パンナコッタの上に、
南国のフルーツ、マンゴー、キウイ、パインを乗せ、
ひと足早く夏を先取りしたパフェでした!!
皆様、
「美味しい!!」
と喜んで食べてくださいました。
<文:MS>
6月12日(月)
本日は、お天気も良くお出かけ日和
やわらぎではグルメツアーとして、みなさまに人気のお寿司を食べに行きました。
今回は「海天すし」さんへお邪魔させていただきました。
予約しておいたランチセットは、
握り10貫、天ぷら、茶わん蒸し、お味噌汁付き。
新鮮な握りが運ばれて、皆様も笑顔
「久しぶり~」
「美味しいね」
とのお声。
ワイワイガヤガヤと楽しい時間でした。
ボリューム満点でしたが、食後にデザートを追加する方も
久しぶりの外食と美味しいお寿司で大変喜んでおられました。
入居者様に喜んでいただけるよう、これからも日々努力してまいります。
<文:SK>
6月8日(木)
北陸もそろそろ梅雨入りかな、と思われますね
午後から、ミュージックケアが開催されました。
今日のテーマソングは『でんでんむし』です。
右手はチョキ、左手はグーで、でんでんむしを作ります。
リズムに合わせて、右手、左手を交代させます。
頭も使ってリフレッシュ出来ました。
<文:DK>
現代美術展白山展に行ってきました
久しぶりのドライブでしたね
<文:MC>
5月24日(水)
今日のスイーツは、冷やしぜんざいでした!!
小豆からコトコト煮て作った手作りのぜんざいです!!
だんだん暑くなってきたので、冷やしぜんざいにしました!!
飲み物をおかわりされる方もおり、
皆様、喜んで召し上がってくださいました!!
<文:MS>
5月23日(火)
お好み焼きランチを行いました!!
メニューは、
お好み焼き、サラダ、卵スープ、メロンと苺、ようかん
でした!!
7名の入居者様が参加されました。
皆様がお食事されている横で、ジュージューと賑やかな音をさせながら焼きました。
「美味しい!!」
と皆様喜ばれ、おかわりされたり、楽しそうにお食事されていました!!
<文:MS>
5月20日(土)
美川のおかえり祭りを利用者様と一緒に見ました
台車やラッパ隊、御神輿や獅子舞を近くで見る事ができました
勝見理事長もがんばっていましたよ
<文:MC>
5月17日(水)
片山津1区よりベゴニアをいただきました🌺
ありがとうございます。
可愛らしいお花で、皆様の癒しにもなります。
咲き誇るのを楽しみにしております!1
<文:SK>