やわらぎ太子の家 美川
西原物産様から頂きました、寄付金で
利用者様に喜んでもらえる様な物品を購入させて頂きました。
大変感謝をしております!
ありがとうございました!!
※小型ミシン、加湿機能付き空気清浄器、折り畳み式ソファベッド、カラオケセット、など
西原物産様から頂きました、寄付金で
利用者様に喜んでもらえる様な物品を購入させて頂きました。
大変感謝をしております!
ありがとうございました!!
※小型ミシン、加湿機能付き空気清浄器、折り畳み式ソファベッド、カラオケセット、など
4月26日(よいふろ)に因んで、入浴剤を作りました。
毎月の癒やし湯では、いつも市販の粉末タイプのものを
使用しているせいか、固形の発砲する入浴剤には
皆さんあまり馴染みのない様子でした。
それでも珍しさもあってか、皆さん笑顔で参加して下さり、
沢山の入浴剤を作ることができました。
終わる頃には1階のフロアじゅうアロマオイルの香りに
包まれていました。
5月の癒やし湯が楽しみですネ!
小松市布橋町にある十二ヶ滝に鯉のたきのぼりを
見に行きました。
お天気もよく おだやかな日で、30匹程度の鯉のぼりが
滝の上で 気持ち良さそうに泳いでいる姿を見て
元気をもらいました。
今回は手作りのおやつ
抹茶ババロアを召し上がって頂きました。
みなさんおいしそうに
楽しいひとときを過ごしました。
① 利用者様よりたけのこをいただきました!
昼食はたけのこづくしで美味しくいただきました~。
② プランターに風船カズラ、朝顔、ゴーヤを植えました。
芽が出るのが楽しみです♪
5台のたこ焼き器を使用し、全員参加で、たこ焼き作りを行いました。
ダシを作るところから始まり、野菜や材料を切りました。
女性利用者様は、慣れた手付きで
キャベツやネギを細かく、上手に切っておられました。
男性利用者様も、「こんなこと した事がない」と、言いながらも
鉄板の上のたこ焼きを コロコロと笑顔で、ひっくり返しておられました。
「うまいなぁ~」と、おかわりされる方々も多く、
にぎやかで、楽しい時間となりました。
小松市金平町境の川筋に十二筋に分れて落下しているので、
十二ヶ滝と名が付けられたそうです。
意外と近かったですね。
駐車場や道路から見え、河原に下りる階段がありました。
マイナスイオンで心も身体もリフレッシュできました(笑)
滝をバックに写真撮影 「はい、ち~ず!!」
豪快に流れ落ちる十二ヶ滝はすばらしかったですね~
11日、4月にお生まれになられた入居者様の誕生会を行いました。
はじめに、専務よりお祝いのお言葉を頂き一緒に
「ハッピーバースデイ♪」を歌いお祝いしました。
ライリッシュ様にお越し頂き、オカリナと大正琴の演奏に合わせ
春夏秋冬の曲を懐かしく歌われておられました。
とても、アットホームなひとときでした。
4月某日
喫茶しろぞうを行いました☆
今日のおやつは 手作りピザトースト を作りました。
ちょうど小腹も空いた頃・・・
熱々で チーズがとろ~りと とけた ピザトーストを
皆さん笑顔で召し上がられておられました(*^-^*)