避難訓練、非常災害時対応研修
令和7年11月12日(水)
本年二回目の消防訓練が行われました。
サイレンが鳴ったら事務所防災監視盤で出火場所を確認し、
手順に則って現場を確認、火災通報ボタンを押す流れになります。
訓練とはいえ、サイレンの音で動揺してしまいます。

入居者の安否確認、誘導し管理者に報告しました。
自主的に避難されてきた入居者さんもいらっしゃいました。


今回は訓練前に非常災害時対応の研修も行いました。

訓練終了後は、職員で備蓄食の確認と災害時のトイレ設営の確認を行いました。
トイレの凝固剤の説明は、
「見てみたい」
と参加した職員もいました。
今後も継続しておこっていく必要があると思います。
<文:DK>