【デイサービス】忘年会
12月29日(水)
今日は今年最後のイベントである忘年会を行いました!

まずは皆さんに新年用の寄せ植えで力を貸していただき、
素敵に仕上がりました!

続いてはお楽しみのビンゴ大会![]()
![]()
ドキドキしながら数字を聞き、ビンゴ![]()
皆さん景品を受け取る事ができ、良い笑顔で締めくくる事ができました![]()

今年も良い一年となりましたね![]()
皆様よいお年を~![]()

<文:KT>
« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »
12月29日(水)
今日は今年最後のイベントである忘年会を行いました!

まずは皆さんに新年用の寄せ植えで力を貸していただき、
素敵に仕上がりました!

続いてはお楽しみのビンゴ大会![]()
![]()
ドキドキしながら数字を聞き、ビンゴ![]()
皆さん景品を受け取る事ができ、良い笑顔で締めくくる事ができました![]()

今年も良い一年となりましたね![]()
皆様よいお年を~![]()

<文:KT>
12月14日(金)
昼食はクリスマスメニューでした![]()

チキンライス
サーモンのマリネサラダ
盛り合わせ
コーンスープ
ホワイトクリスマスケーキ![]()


食堂には、サンタさんとトナカイさんが、
皆さんへのプレゼントを持って来てくれました![]()
![]()

<文:SK>
12月24日(金)
今日はクリスマスイブですね![]()
![]()

まずは皆さんとクリスマスクレープ作りをしました!
フルーツやスポンジ、仕上げにチョコソースをかけて完成です!


クレープのお供に、温かい飲み物で食しました。
次は、待ちに待ったプレゼント渡しです!
サンタさんとトナカイさんからプレゼントを貰い、皆さん嬉しそうでしたね![]()
![]()

<文:TK>
12月22日(水)
今年も残すところわずかとなりました。
令和3年最後の運営懇談会が開催されました。

議題は、
年末年始の伝達事項、
玄関ロビーの工事予定、
新型コロナウイルス感染症のオミクロン株の出現による感染対策の再確認
等についてでした。
昆布茶も振舞われて、和やかな中に終了しました。
今年一年ありがとうございました。
<文:DK>
12月22日(水)が今年の冬至です。
昼食には冬至メニューの提供がありました。

冬至といえば、かぼちゃ、柚子ですよね。
メニューは、
鶏の照り焼き
かぼちゃのいとこ煮
柚子デザート
味噌椀
でした。
<文:DK>
12月7日(火)
本日のスイーツは、和風パフェです。

中には、プリン、カステラ、苺、黄桃缶詰!!
トッピングに、ワッフル、小豆、白花豆が飾ってあります!!
皆様
「美味しい」
とペロリと食べられていました!!
<文:MS>
12月7日(火)
本日は、山梨県の郷土食メニューでした。

メニューは、
おにぎり
ほうとう鍋風
モツ煮風
ぶどうゼリー
でした!!
だんだん寒くなって来たので、
温かいほうとう鍋風で体も温まり、皆様
「美味しい!!」
と喜んで召し上がっておられました!!
<文:MS>
12月2日(木)
今日のスイーツは、デザート盛り合わせでした。
コーヒーゼリー、プリン、ようかん、
オレンジゼリー、ワッフル、プチシュークリーム
と盛りだくさんのデザートでした!!

盛りだくさんだったのですが、
皆様ペロリと食べられていました!!
<文:MS>
12月1日(水)
今日はみなさまが楽しみにしておられたお取り寄せの日です。
寒くなってきたので、温かいたい焼きをご用意しました。
「皮がちょっとかたいんじゃない?」
「でも温かくて美味しいね」
と、お話をしながら笑顔で召し上がっておられました。



いつの間にかもう12月・・・あっという間に冬になってしまいましたね。
年末年始を穏やかで元気に過ごせますように☆
<文:OR>
11月15日(月)
畑で収穫したサツマイモを使って、
『栗入りサツマイモ茶巾しぼり』を作りました。

各テーブルに分かれて、材料を量ったり、混ぜたり、
皆さんで手分けして、生地をこねて栗を入れて形よく丸めたりしました。
皆様おいしいと喜んで召し上がっていました。




<文:AH>